美味ドレの6スパイスでインドカレーピラフ

キングコングmk
キングコングmk @cook_40062678

今回は業務スーパーのタンドリーペーストでインド風ピラフを作りました。タンドリーペーストは250円程度で購入出来ます。

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

美味ドレの6スパイスでインドカレーピラフ

今回は業務スーパーのタンドリーペーストでインド風ピラフを作りました。タンドリーペーストは250円程度で購入出来ます。

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ライス 1合程度
  2. 鶏もも肉(サイコロ状にカット) 120g
  3. 料理酒 大さじ1杯程度
  4. ミックスベジタブル(冷凍) 320g
  5. 玉葱のみじん切り(冷凍) 100g
  6. タンドリカレーソースの材料
  7. ヨーグルト 80g
  8. タンドリーペースト 20g程度
  9. クミン 小さじ1/2杯程度
  10. ターメリック 小さじ1/2杯程度
  11. シナモン 小さじ1/2杯程度
  12. オレガノ 小さじ1/2杯程度
  13. ナツメ 小さじ1/2杯程度
  14. ラムマサラ 小さじ1/2杯程度
  15. 赤ワイン 大さじ2杯程度
  16. 最後にかけると美味しいドレッシング
  17. 美味ドレ 20g程度
  18. 作り方はレシピIDよりご覧下さい。
  19. 美味ドレ レシピID:20131642

作り方

  1. 1

    先ず、6種類のスパイスとタンドリーペーストとヨーグルトでピラフ用のソースを作ります。溶かすのに赤ワインを使いました。写真

  2. 2

    の様な感じで、ミニフライパンにドッと全部入れたら、フライパンをコンロにかけます。中火で混ぜながら温めます。煮立ったらOK

  3. 3

    です。ソース作り完了です。次に鶏のもも肉をサイコロ状にカットします。今回は少なめですが、お好みで1枚丸々使ってもOKです

  4. 4

    炒めるのに使うのは中華鍋です。混ぜる為に宙返りさせるのに打ってつけだからです。鶏肉の色が変わったら玉葱を入れて水分が飛ぶ

  5. 5

    まで炒めます。ミックスベジタブルを追加して更に炒めます。火が中まで通ったらソースを追加して混ぜます。ライスを入れて7割程

  6. 6

    度混ぜたら、宙返りさせながら、しっかり炒めて下さい。出来たら火を止めてお皿に盛り付けます。結構辛いのでレタス等を添えても

  7. 7

    いいと思います。そして最後はやはり美味ドレです。エスニックには美味ドレがとてもよく合います。美味ドレの使い方の基本です。

  8. 8

    美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで

  9. 9

    検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
    をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。

  10. 10

    近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ

コツ・ポイント

油を極力使わず調理する。美味ドレの油で美味しく!酢で健康をサポート!これが美味ドレの後がけ調理法です。後がけで使用する事で油の摂取量を抑えられます。更に美味ドレはスパイスやエスニック食材と相性が抜群に良いので、今回のピラフはお奨めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キングコングmk
に公開
健康が気になる年代になって、思いついたのが若い頃、自分で作ったドレッシング(以後 美味ドレ)を使った料理法です。美味ドレは酢と油と野菜で作る分離型のドレッシングです。それを料理にソースの様に後がけで使えばどうだろうかと!予感は的中!美味ドレの油が美味しさを、酢で熟成された野菜があっさりとした料理に仕上げてくれました。おまけに酢を毎日取る事も簡単に出来るんです。この健康に良い料理法はお奨め出来ます。
もっと読む

似たレシピ