有馬煮風ビーフシチュー

政治哲学者・中村聡一
政治哲学者・中村聡一 @cook_40094186
神戸

山椒を使った!

ピり甘なビーフシチューです。

寒い季節、暖まります。
このレシピの生い立ち
ナイフ、フォークではなく、和食献立にも違和感なく牛肉いきたく

牛トンビ、聞いたことない、わりあい安価で、上品な旨味の、しかし硬い肉をスーパーでみつけたので。

(o^−^o)

有馬煮風ビーフシチュー

山椒を使った!

ピり甘なビーフシチューです。

寒い季節、暖まります。
このレシピの生い立ち
ナイフ、フォークではなく、和食献立にも違和感なく牛肉いきたく

牛トンビ、聞いたことない、わりあい安価で、上品な旨味の、しかし硬い肉をスーパーでみつけたので。

(o^−^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛トンビ赤身 120グラム
  2. 出汁野菜:玉ねぎ人参セロリ 少量
  3. 、固形フォンドボー、赤ワイン 水300cc、キューブ1個、赤ワイン60cc
  4. 香り山椒、粒山椒 少量
  5. トマトケチャップ、味醂、濃口醤油、バター 適宜
  6. 塩、サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    牛トンビ赤身肉に塩少量、胡椒の代わりに、香り山椒を

  2. 2

    強力粉を刷毛で薄く塗ります

  3. 3

    サラダ油で、出汁野菜を鍋で炒めます

  4. 4

    出汁野菜が焼き色つきはじめたところで、牛トンビ赤身肉を入れます

  5. 5

    野菜焦げてもいいので、中火で、肉にしっかり焼き目を入れます

  6. 6

    頃合いで、フォンドボーと赤ワイン、5:1程度の炊き出汁を入れて、沸騰させます

  7. 7

    180℃のオーブンに鍋ごと入れて、一時間ほど

  8. 8

    いったん取り出して、食べやすく切り分けます

  9. 9

    炊き出汁は濾して、出汁野菜を除きます

  10. 10

    肉と汁を鍋に戻し、トマトケチャップと、味醂、濃口醤油を適量

  11. 11

    さらに、20分ほどオーブンに

  12. 12

    最後にバターでモンテします

  13. 13

    皿に盛り付け、粒山椒を

    おろし柚子を天にしてもいいかも

コツ・ポイント

強力粉でしっかり焼き付けます

野菜も焦げてもいいので、しっかり焼き付けます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
政治哲学者・中村聡一
に公開
神戸
テニス桜田倶楽部の初代No1プロ選手です。全日本テニス順位一般男子シングルス1位、世界Jrランキング7位でした。今は大学でリベラルアーツ哲学を教える。料理は趣味。楽しくやれてます。料理の本を出版するのが夢です。YouTube料理チャネルを開設しました。政治哲学者 中村聡一の『エブリデイ・キュリナリィ』チャネルhttps://youtube.com/@s-nakamura.culinary.channel 
もっと読む

似たレシピ