牛乳とゼラチンで♪ぷるぷるチョコぷりん

omokinako
omokinako @cook_40182279

お砂糖なし!生クリームなし!冷蔵庫で冷やすだけ!楽チンでおいしいチョコぷりん♪
このレシピの生い立ち
娘の大量のともチョコ作りを手伝っていて、夜中に数が足りないことがわかり、とりあえず家にあるもので、ともチョコっぽいものを作ってみました( ‾▽‾)

牛乳とゼラチンで♪ぷるぷるチョコぷりん

お砂糖なし!生クリームなし!冷蔵庫で冷やすだけ!楽チンでおいしいチョコぷりん♪
このレシピの生い立ち
娘の大量のともチョコ作りを手伝っていて、夜中に数が足りないことがわかり、とりあえず家にあるもので、ともチョコっぽいものを作ってみました( ‾▽‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

チビカップ 13~15個分
  1. 牛乳 500~600cc(多いほどプルプルに仕上がります。今回は500ccで)
  2. 板チョコ 3枚
  3. 粉ゼラチン 1本(5g)
  4. ココア 小さじ1/2位(風味づけなのでなくてもok。又はインスタントコーヒーをお好みの分量いれてもいいかも。)
  5. 飾り付け
  6. ホイップ 生クリームでも、チョコでも。
  7. アーモンド 適量
  8. ココナツ 適量
  9. 飾り付け用板チョコ 適量
  10. 粉ココア 適量

作り方

  1. 1

    基本チョコぷりんの材料は4つです。あとはトッピング。今回はチョコホイップ、ココナツ、アーモンド、ON ショコラを使います

  2. 2

    牛乳500~600ccを中火にかけます。温まってきたら細かく割った板チョコをいれて混ぜてよくとかします。

  3. 3

    チョコがとけたら、お好みでココアをいれてよく溶かします。溶けたら火をとめて粉ゼラチンをいれて、よ~く混ぜて溶かします。

  4. 4

    カップに流し入れます。

  5. 5

    ともチョコにしたかったので、100均のチビコップを使いました。入れかたで13~15個位かな。あら熱をとったら冷蔵庫へ!

  6. 6

    だいたい3~4時間位冷やします。固まっていれば完成です\(^o^)/

  7. 7

    お楽しみのトッピング♪子供と一緒に飾り付けしても楽しいですよね(*^^*)

  8. 8

    出来上がりです☆

コツ・ポイント

コツは何もありません(笑)チョコぷりんが簡単な分、ステキにトッピングして楽しんでくださいね♪
プルプル加減は牛乳の量で決まります。500ccでもプルプル♪600ccだとフルーチェ位のプルプル感かなぁ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
omokinako
omokinako @cook_40182279
に公開
ちょっぴり不器用な娘のために、なんとか簡単に出来るレシピを模索する母です(^^)。
もっと読む

似たレシピ