ひじき煮

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

ひじきと大豆の煮物です。しっかり味が付いているので翌日も美味しいです♪
このレシピの生い立ち
乾燥ひじきがあれば、あとは色々家にある物を刻んで色んなひじき煮が楽しめます。

ひじき煮

ひじきと大豆の煮物です。しっかり味が付いているので翌日も美味しいです♪
このレシピの生い立ち
乾燥ひじきがあれば、あとは色々家にある物を刻んで色んなひじき煮が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 1袋(15g)
  2. 大豆水煮 1袋(160g)
  3. 人参 大1/3本
  4. きんぴら用こんにゃく 1/2袋(65g)
  5. 油揚げ 1枚
  6. ごま 小さじ2
  7. 200cc
  8. ○和風だし 小さじ1
  9. ○酒、砂糖、醤油 各大さじ2
  10. ○みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水に浸けて戻し、人参は細切り、こんにゃくは塩少々で軽く茹で、油揚げは3cm長さの細切りにし湯通しします。

  2. 2

    ごま油で水気を切ったひじきを炒め、人参を加えて炒め、残りの具材も加えて炒めます。

  3. 3

    全体が程よく混ざったら○を加え、フタをずらして15分煮込み、そしてフタを外して15分ほど煮つめます。

コツ・ポイント

和風だしを抜くと甘めのひじき煮が出来ます。これも美味しいですが、翌日はちょっと味がかすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ