すき家の新カレーで!超簡単ひよこ豆のパテ

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

ひよこ豆のパテはフムスという名のトルコ料理。沢山のスパイスが煮込まれたすき家の新カレーなら、混ぜるだけで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
すき家のカレーを食べた時、ふと思い出したのがクミンなどスパイス薫るフムスでした。
沢山のスパイスが煮込まれたお店の味に、豆を加えて混ぜたら・・・!これはお店で食べたあの味!しかも超簡単!!ちょっと素敵なオードブルにもなりますし、新鮮です♪

すき家の新カレーで!超簡単ひよこ豆のパテ

ひよこ豆のパテはフムスという名のトルコ料理。沢山のスパイスが煮込まれたすき家の新カレーなら、混ぜるだけで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
すき家のカレーを食べた時、ふと思い出したのがクミンなどスパイス薫るフムスでした。
沢山のスパイスが煮込まれたお店の味に、豆を加えて混ぜたら・・・!これはお店で食べたあの味!しかも超簡単!!ちょっと素敵なオードブルにもなりますし、新鮮です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. すき家の新カレー(ルー) ミニ1個分
  2. ひよこ豆水煮缶 200g
  3. レモン 小匙1
  4. オリーブオイル 大匙2
  5. ニンニク ひとかけ

作り方

  1. 1

    材料を全て加え、フードプロセッサーやミキサーで混ぜるだけ!!

  2. 2

    滑らかに混ざったら出来上がり!!お好みでコショウやオリーブを加えて。

コツ・ポイント

お好みで、コショウを振ったりオリーブを乗せても美味しいです。ニンニクすりおろしや練りゴマを加えても。さらに、鮮やかな色を付けたければパプリカパウダーを少々。
カリッと焼いたバゲットにつけて、ワインと合わせると最高です!パーティーの前菜にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ