鳥レバーのたまりしょう油と黒酢の煮物

HACK @cook_40082010
ほんのり酸味の効いた、甘じょっぱい味です。日本酒、焼酎、赤ワイン、ビールとなんでも合うのつまみです。
このレシピの生い立ち
赤ワインのつまみで和風でできないかと考えました。
鳥レバーのたまりしょう油と黒酢の煮物
ほんのり酸味の効いた、甘じょっぱい味です。日本酒、焼酎、赤ワイン、ビールとなんでも合うのつまみです。
このレシピの生い立ち
赤ワインのつまみで和風でできないかと考えました。
作り方
- 1
鳥レバーをカットしてよく水洗いします。鍋にひたひたの水、酒、砂糖、生姜を入れ火にかけます。灰汁がたくさん出るのでよくとる
- 2
火が通ったらたまりしょう油、黒酢、味醂を入れ、ひとに立ちしたら、ネギを入れます。ネギに火が通ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
よく洗ってください。残っている血合いに臭みがあります。一緒についている、ハツも割って洗って入れてください。
似たレシピ
-
-
-
照りツヤこっくり鶏レバーの黒酢赤ワイン煮 照りツヤこっくり鶏レバーの黒酢赤ワイン煮
レシピ久しぶりに見直しました。レバーを50℃洗いすれば臭みが取れて柔らかいまま料理出来ます。家族全員美味しいと言ってくれる自信作。赤ワイン+黒酢で身体にもgood。レバー嫌いなお子さんにも食べさせてみてください。黒酢は内堀醸造酢の黒酢がおすすめです。 ホクレア -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582673