鳥レバーのたまりしょう油と黒酢の煮物

HACK
HACK @cook_40082010

ほんのり酸味の効いた、甘じょっぱい味です。日本酒、焼酎、赤ワイン、ビールとなんでも合うのつまみです。
このレシピの生い立ち
赤ワインのつまみで和風でできないかと考えました。

鳥レバーのたまりしょう油と黒酢の煮物

ほんのり酸味の効いた、甘じょっぱい味です。日本酒、焼酎、赤ワイン、ビールとなんでも合うのつまみです。
このレシピの生い立ち
赤ワインのつまみで和風でできないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥レバー 200g
  2. 深谷ネギ 1本
  3. 生姜スライス 4枚
  4. 大さじ2
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. たまり醤油 大さじ2
  7. 黒酢 大さじ1
  8. 味醂 大さじ1

作り方

  1. 1

    鳥レバーをカットしてよく水洗いします。鍋にひたひたの水、酒、砂糖、生姜を入れ火にかけます。灰汁がたくさん出るのでよくとる

  2. 2

    火が通ったらたまりしょう油、黒酢、味醂を入れ、ひとに立ちしたら、ネギを入れます。ネギに火が通ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

よく洗ってください。残っている血合いに臭みがあります。一緒についている、ハツも割って洗って入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HACK
HACK @cook_40082010
に公開
 料理は楽しいですね
もっと読む

似たレシピ