簡単!山梨ご当地グルメ*鶏もつ煮

山梨のご当地グルメです。(^^)鶏肉は低カロリー、高タンパク。たくさん一気に作り置きしてお弁当にオススメです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってたとりもつ煮(^^)食べたくなりました。
煮物、照り焼き風の甘辛ダレ→醤油1:砂糖1:酒1が基本のベスト配合です、覚えておくと楽です。(^^)
簡単!山梨ご当地グルメ*鶏もつ煮
山梨のご当地グルメです。(^^)鶏肉は低カロリー、高タンパク。たくさん一気に作り置きしてお弁当にオススメです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってたとりもつ煮(^^)食べたくなりました。
煮物、照り焼き風の甘辛ダレ→醤油1:砂糖1:酒1が基本のベスト配合です、覚えておくと楽です。(^^)
作り方
- 1
【鶏肉の下処理します。】
玉連はヒモと玉子とセットになってます。二つに分ける。
玉子→白い膜だけとり、下拵え終了。 - 2
玉連のヒモ→流水で洗う→下茹でしアクを取る→ホース状になってるので、手で裂きながら開いてから、流水でヌメリを洗いカット。
- 3
砂肝→塩揉みしてから、隠し包丁を入れてからカットします。(私は小さ目に6pにわけます)
- 4
ハツ→半分に切り、中にある血を洗い流します。(かなり中まで血の塊があるので、臭くならないように綺麗に取り除きます。)
- 5
レバー→カットした後に水に浸して血を洗い流します。(これも綺麗に取り除きましょう)
- 6
☆を鍋に入れて沸騰してきたら、鶏肉を全て入れます。→譲り混ぜながら強火で10分間煮ます(ひたひたになる鍋で)
- 7
具材だけ鍋から取り出します。
(あまり長く煮込み過ぎると佃煮になっちゃいます。) - 8
煮汁を焦げないように煮詰め、照りがでたら具材をまた鍋に戻して完成♫
(あまり長く煮込み過ぎると佃煮になっちゃいます)
コツ・ポイント
☆ポイントは臭く無いように下処理大事です。レバーとハツは塩揉みしてよく洗ってください。ひつこいくらいに洗ってください。
☆煮込み過ぎに注意です。崩れてしまうのと、塩っぱくなり、佃煮みたく硬くなります。
☆玉連だけで煮ても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
鶏レバーと砂肝、こんにゃくの炒め煮 鶏レバーと砂肝、こんにゃくの炒め煮
こりこり砂肝とローカロリーのこんにゃくに、崩れたレバーが絡まったのが美味しいです。それぞれが、いい仕事してますね~ 山葵ふりかけ -
-
鳥モツ煮(あるいはモッシグ)と銀皮油煮 鳥モツ煮(あるいはモッシグ)と銀皮油煮
メリークリスマス!クリスマスといえばチキン、そしてチキンといえば…モツ明日24日は鳥モツを無限に煮る予定です RGBじぇねしす -
-
-
砂肝&鶏レバーのマリネ風炒め煮(冷凍可) 砂肝&鶏レバーのマリネ風炒め煮(冷凍可)
お酢が入るので日持ち(4~5日)します。冷凍保存も可能なので、たくさん作るのがおすすめ(*^^*) お弁当やおつまみに~ ハートフルキッチン麗 -
奄美諸島のご当地グルメ✨鶏飯 奄美諸島のご当地グルメ✨鶏飯
⭐TOP10入り⭐奄美のご当地グルメ”鶏飯”。スープをかけるのは昭和以降のアレンジvr。オリジナルスタイルは簡単で美味✨ White☆Lily -
その他のレシピ