余ったセロリの葉で☆ナムル風炒め

たまぉ。 @cook_40250355
セロリの独特な香りは炒めることで食べやすくなります♪
すぐにできるのでおつまみにも☆
このレシピの生い立ち
セロリでピクルスを作った後の葉を簡単に有効活用したくて。
余ったセロリの葉で☆ナムル風炒め
セロリの独特な香りは炒めることで食べやすくなります♪
すぐにできるのでおつまみにも☆
このレシピの生い立ち
セロリでピクルスを作った後の葉を簡単に有効活用したくて。
作り方
- 1
セロリの葉を一口大くらいに切る。
- 2
フライパンにごま油を熱し、セロリの葉を炒める。
- 3
カサが減ってきたら醤油と鶏ガラスープの素を加えて少し炒める。
- 4
皿に盛り付け、白ごまをふりかけて完成!
コツ・ポイント
セロリの葉は炒めるとかなりカサが減ります!
似たレシピ
-
セロリの葉ナムル風/和風おかか炒め風2種 セロリの葉ナムル風/和風おかか炒め風2種
新鮮な大きなセロリを買ったら、わさわさの葉がたっくさん。たった1分で完成♪中華ナムル風&和風おかか炒め風の2種で箸休めレシピ。紹介画像は和風おかか炒め風。 まも♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19587309