めちゃめちゃ手抜きのひじき煮

2winds
2winds @cook_40202772

とにかく材料を鍋に入れて煮るだけ!ヘルスィで簡単(*^_^*)美味しいひじき煮ですっ!
このレシピの生い立ち
貧血症を何とかしよう!と作りました。アサリが大の苦手なのでひじき煮に入れアサリの食感を誤魔化して食べられるようにしました(笑)
お弁当や食事の副菜など大活躍!な一品です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひじき 1パック
  2. 水煮大豆 1袋
  3. 水煮アサリ 1缶
  4. 人参 1本
  5. ごぼう 1/2本
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 出汁 適量

作り方

  1. 1

    芽ひじきなどを使用した場合は水で戻してください。
    ひじき、大豆、アサリを入れて軽く炒めます。

  2. 2

    ごぼう、人参、醤油、避け、砂糖、出汁を加え強火で一気に煮ます。
    今回私は冷凍きんぴらミックスを500g使用しています。

  3. 3

    水気が無くなったら出来上がり

  4. 4

    盛りつけるとこんな感じです

コツ・ポイント

生のごぼうや人参使用の場合は特にしっかり火を通してください(*^_^*)
それ以外のコツは特になく、強火でも充分味は染み込んで良い感じになるのではないかと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

2winds
2winds @cook_40202772
に公開
左半身の麻痺と弱視のため、料理をするのに工夫が必要です。「簡単」「美味しい」「ヘルシー」で、いつも簡単に作れそうなレシピを拝見しております。作れるようになると私なりのアレンジ(?)が入ってきて料理を楽しんでいます。こんな言い方は良くないと解っていますが、障害者の私が出来たんです!!!きっと皆さんにもできます!私は決して料理上手じゃないけれどチャレンジしてみませんか?(料理と言えるか?)
もっと読む

似たレシピ