作り方
- 1
パセリは洗って水分をふきとり葉だけをちぎる。茎を残したらレンジ加熱中に焦げてしまったのでこの処理は必要です。
- 2
大皿にパセリをなるべく重ならないよう並べる。レンジ600wでまず2分、水分を飛ばし拭き取り更に20秒毎に様子を見る。
- 3
水分をふきとりながらパセリを手揉みしながらパリパリになるまでこの作業を続ける。
- 4
ビンに保存し乾燥剤を入れておく
コツ・ポイント
水分を拭き取らないと時間がかかります。
パリパリと手でもみながら水分を拭き取ってドライに近づけてください。水分が多い野菜なので自動でチンでできました。というのはできないと思いました。
似たレシピ
-
-
ドライパセリとパセリパウダーの作り方 ドライパセリとパセリパウダーの作り方
パセリを乾燥して長期間保存できるドライパセリにしました。料理に添えたり、小さく砕いて香りづけ・彩りにお使いいただけます。 ラボネクト -
-
-
簡単便利!パセリの冷凍保存☆ 簡単便利!パセリの冷凍保存☆
ビタミン豊富なパセリ^_^いつでも使えて簡単便利◎随分昔に教えてもらったパセリの保存方法^_^いまでも、活用しています! クックYXCDP9☆ -
-
その他のレシピ
- だしたっぷりの玉子焼き
- 旬の美味しさをギュッ♪八朔マーマレード
- 定番!おいしいかぼちゃの煮物
- 小松菜のカンタン和風パスタ
- 旬の♪たけのこごはん
- Ray's' Tortellini Poppers
- Vickys Homemade Pop Tarts / Toaster Pastries, GF DF EF SF NF
- low calorie Ranch cheddar turkey burgers
- low calorie vegan almond milk ice cream
- Filet Mignon With Red Wine Chili Garlic Sauce & Teriyaki Sauteed Asparagus.
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19588465