我が家の鶏唐揚げ©~♫

我が家で、10年以上作ってるお気に入りの唐揚げです♫娘に伝えたいレシピです♡
ついでにフライドポテトも作ります♫
このレシピの生い立ち
10年以上前に料理教室でならい、味を我が家風に。
市販のから揚げが苦手な娘も、これは大好きです。
フライドポテトもついでに出来ちゃうので楽チン。
娘のリクエストで定番ですがUPしました。
作り方
- 1
鶏もも肉は、余分な油は取り除き、一枚を8~9切れに切る。
厚さと大きさを均一に。皮は取らないでね。 - 2
包丁の背で叩いた葱と皮つき生姜スライス3枚くらい…今回はチューブ3㎝で代用です♡
- 3
ボールに鶏肉と調味料を入れよく混ぜます。
- 4
20分以上漬け置きしま~す♡
長時間の場合、冷蔵庫で保存する。
- 5
この待ち時間に、添えのフライドポテト準備します。
大きいぃ・・・
よく洗い、ラップしてレンジで4~5分くらいチンします。 - 6
ラップをとり、粗熱をとります。
8等分にします。 - 7
葱と生姜(スライスなら)取り除き、片栗粉を入れます。
6くらいから様子を見ながら7~。よく混ぜます。 - 8
ぽったりと、した感じ。今回は大匙7です。
いつもは手で混ぜて感覚でみます。 - 9
二度揚げします。
最初は150℃に設定します。
ここで、ポテトも揚げちゃいます。
- 10
揚がったら、すぐにハーブソルト振ります。
- 11
新じゃが、美味しそう~♡
- 12
次に鶏肉にいきます。
薄く色が付くくらい…約2分~一度取り上げます。 - 13
こんな感じ♫
まだ、ふにゅ…ふんわり感をだし、休むことで、予熱で温める。
- 14
残り半分には、すりゴマ大匙1を加えて、ごま風味にアレンジしました。
- 15
2度目高温で揚げます。
170~180℃
2分半~(注)
半量の時は、二度揚げまで5分くらい休みが必須です。 - 16
右が途中の一度揚げ、左がイイ揚げ色の二度揚げした出来上がりです。
油がパチパチしたら揚がってる。
- 17
はい、出来上がり~♫
レタス、トマトなど添え野菜と、フライドポテト、唐揚げ(2種)を盛付ます。 - 18
塩胡椒を付けて頂きます。
熱々が最高!
- 19
我が家の設定温度はご参考まで…あくまで、唐揚げの色や状態で揚げるタイミング見てくださいね❤
コツ・ポイント
二度揚げ~硬くならなし、芯まで揚がってる。
卵いり~ふっくら柔らか。