全粒粉入りチョコナッツクッキー

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

全粒粉入りの生地にチョコとナッツを加えた、素朴な味のさくさくクッキー。

このレシピの生い立ち
バターは控えめ、風味づけ程度に入れます。
素材の風味や食感が楽しめるクッキーが食べたくて作りました。

全粒粉入りチョコナッツクッキー

全粒粉入りの生地にチョコとナッツを加えた、素朴な味のさくさくクッキー。

このレシピの生い立ち
バターは控えめ、風味づけ程度に入れます。
素材の風味や食感が楽しめるクッキーが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cmの円形22枚ぐらい
  1. バター(無塩) 20g
  2. ココナッツオイル 30g
  3. きび砂糖 50g
  4. 1つまみ
  5. 溶き卵 1個
  6. 薄力粉 100g
  7. 全粒粉 40g
  8. 重曹 小さじ1/2
  9. チョコレート 40g
  10. ナッツや種 20g

作り方

  1. 1

    今回使用したナッツや種は、ひまわりとかぼちゃの種。
    その他お好きなものでもok。

  2. 2

    バター・卵を室温に戻す。ココナッツ油もゆるい固形状にする。硬過ぎたら湯せんか30度位の所に置く。
    ◆を5mmに刻む。

  3. 3

    薄力粉・全粒粉・重曹をボウルに入れ、フォークか泡立て器で混ぜる。
    フォークか泡立て器は次の工程でも使います。

  4. 4

    別のボウルにバター・ココナッツ油を入れ、軟かくなるまでフォークで混ぜる。
    砂糖・塩を加え、均一になるまで混ぜる。

  5. 5

    溶き卵を加えて混ぜる。
    スプーンに持ち替え、粉類を加える。粉っぽさがなくなるまで、切るようにすり混ぜる。

  6. 6

    ◆をさっくり混ぜる。均等になったら、2cm位に手で丸めて7mm厚に押し潰す。

  7. 7

    180度余熱のオーブンで18~20分、縁が薄茶色になるまで焼く。
    焼けたら網の上で冷まして出来上がり。

  8. 8

    姉妹レシピ「ドライフルーツとオートミール入りクッキー」(ID : 19647636)もどうぞ。

コツ・ポイント

- 重曹なしでもできます。重曹ありだと2~3割増しで厚みが出て食感が軽くなり、ほのかに重曹の風味がします。
- ココナッツ油なし、バター50gでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ