ふんわりしっとり♡ヨーグルトスコーン

〜みみ〜
〜みみ〜 @cook_40061745
東京

ふんわり、しっとりした軽いスコーン。焼きたては最高♡ジャムやクリームをつけて召し上がれ。

このレシピの生い立ち

我が家のヨーグルトスコーン薄力粉versionです。あっさり軽いスコーンの方です。焼きたてが美味しいので、冷めたらオーブンかトースターで温めて食べて欲しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径6cm型5~6個分
  1. 薄力粉 200~210g
  2. ベーキングパウダー 小1.5~1と2/3
  3. ♡砂糖 30~40g
  4. ♡塩 ひとつまみ
  5. 無塩バター 40~50g
  6. 1個
  7. プレーンヨーグルト 50g

作り方

  1. 1

    ※材料は室温に。※天板にオーブンシートをひく。※途中でオーブンを200℃に温める。

  2. 2

    ボウルに♡を合わせてふるう。泡立て器で混ぜ合わせても。

  3. 3

    2にバターを加えて指で混ぜながら、さらさらになるまでなじませる。

  4. 4

    別なボウルに卵を入れ溶きほぐし、ヨーグルトを加え混ぜ合わせる。仕上げ用に大1を別にとっておく。

  5. 5

    3に4を加え、カード又はゴムベラで混ぜ合わせまとめる。

  6. 6

    打ち粉(分量外の薄力粉)をした台の上に、めん棒で伸ばして2つ折り。簡単にさっくりと作業をすると、割れが出来ます。

  7. 7

    めん棒で、2cmに伸ばして、型で抜く。天板にのせ、仕上げ用にとっておいた大1を上に塗る。

  8. 8

    200℃ 約10分 焼成。

  9. 9

    バター→25~30g ショートニング→15~20gにしても可能。有塩バターなら、塩ひとつまみは、省略なさって。

  10. 10

    ヨーグルトクリーム レシピID:19771108 を添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

仕上げ用のヨーグルト卵液は、省略し、グラニュー糖をふりかけて焼いても良いです。生地の保存の目安は、ラップなどで包んで冷蔵庫で、約2日。生地を捏ねてしまうと、割れが出来ません。簡単にさっくりと作業なさって。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

〜みみ〜
〜みみ〜 @cook_40061745
に公開
東京
Benvenuta✨✨娘大学2年 息子高1の4人家族✨皆様の細やかな愛情溢れるレシピ つくレポが、励みになっています(*˘︶˘*).。.:*♡ いつもありがとうございます٩( ᐛ )و仕事の合間ぬい お菓子 パン作りに励むのが至福のひととき~✴スロークック謝✨とかち野酵母使用 茅乃舎だし おくめ出汁 使用 韓国コスメ愛用中🤭Qoo10愛用🤭艶髪艶顔奮闘中🤭ゆる〜く 筋トレ続いています💪どうぞ宜しくお願いいたします🤲資格取得したいので 勉強優先させてくださいませ。錆びついてしまっている頭で どこまで出来るかはわかりませんが💦頑張りたいです💦でも…知る って楽しい🤭
もっと読む

似たレシピ