簡単にんにくオイルで◇えびきゃべたま炒め

min0614
min0614 @cook_40051436

簡単にんにくオイルで、色鮮やかに美味しい炒めものを。
このレシピの生い立ち
実は冷蔵庫に半端に残っていた、えびとキャベツの【救済レシピ】。どうせなら、美味しくいただきたい。

最近ずっと考えていた、“長い時間漬け込んだ、にんにくオイルの風味を簡単に出す”方法。

ずぼらに、やってみました。

簡単にんにくオイルで◇えびきゃべたま炒め

簡単にんにくオイルで、色鮮やかに美味しい炒めものを。
このレシピの生い立ち
実は冷蔵庫に半端に残っていた、えびとキャベツの【救済レシピ】。どうせなら、美味しくいただきたい。

最近ずっと考えていた、“長い時間漬け込んだ、にんにくオイルの風味を簡単に出す”方法。

ずぼらに、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍えび 10粒
  2. キャベツ 1/6個
  3. 2個
  4. にんにく(チューブ) 10g~
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 少々
  7. 胡椒 適宜
  8. えび下処理用
  9. 大さじ2
  10. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回、1個の直径が3cm程度の、バラ冷凍のえびを使用しました。
    ゆっくり解凍し、酒と片栗粉で揉んでから水洗いしておく。

  2. 2

    耐熱容器にオリーブオイルとにんにく、塩を入れ、電子レンジで様子を見つつ15秒程度加熱する。
    冷めるまで放置します。

  3. 3

    キャベツは水洗いし、一口大にちぎっておく。

  4. 4

    卵はボウルの中で、ざっくり溶いておく。

  5. 5

    フライパンに2.を全て入れ、火に掛ける。香りが立ってきたら、キャベツを入れて炒める。

  6. 6

    キャベツにうっすら焦げ目と、油が回ってきたらえびを加えてさっと炒め合わせる。
    卵を全体に回し掛け、和えるように炒める。

  7. 7

    卵の加熱具合は、お任せで。
    胡椒を適宜振って完成。

コツ・ポイント

炒めものは、時間勝負です。
全部用意しておいて、一気に仕上げれば…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ