鶏胸肉の米麹焼き

管理栄養士金子あきこ @cook_40104736
発酵された米麹=甘酒の原液に漬け込むことで鶏胸肉がとっても柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
発酵食品である甘酒を使ったレシピを作ろうと思い考案しました。
鶏胸肉の米麹焼き
発酵された米麹=甘酒の原液に漬け込むことで鶏胸肉がとっても柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
発酵食品である甘酒を使ったレシピを作ろうと思い考案しました。
作り方
- 1
鶏胸肉を一口大に切ったら、甘酒に半日漬け込む。
- 2
熱したフライパンにオリーブオイルをひき、鶏胸肉を入れ中火強で焼く。
- 3
片面に焼き色がついたらひっくり返し蓋をして弱火で5分焼く。
- 4
中火にし、醤油を加え鶏胸肉に絡ませる。輪切りにした唐辛子を散らす。
コツ・ポイント
麹が焦げ付くので火加減を気をつける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
驚く柔らかさ!甘酒醤油の鶏むね焼き! 驚く柔らかさ!甘酒醤油の鶏むね焼き!
甘酒効果でびっくりするほど柔らかく、そしてほのかな甘みとお醤油の風味が美味しい鶏胸肉焼きです。麹の力で美味しく健康に! あさぎ+ -
-
【奥州いわいどり】甘酒&味噌漬け焼き 【奥州いわいどり】甘酒&味噌漬け焼き
鶏むね肉を味噌&甘酒に漬け込むと発酵パワーで、パサつきがちないむね肉がしっとりやわらかに。冷凍も出来るので作り置きに! 一関ふるさと納税 -
鶏むね肉の辛子マヨネーズ焼き 柔らかい! 鶏むね肉の辛子マヨネーズ焼き 柔らかい!
漬け込むことでからしの香りだけ付いて、辛みはなく爽やかに。鶏むね肉が柔らかく、お子さんでも食べられる味になっています。 かな〜っぺ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19590762