切り干し大根の煮物-レシピのメイン写真

切り干し大根の煮物

タオルにゃんこ
タオルにゃんこ @cook_40228767

母のレシピを思いだしながらの覚書
このレシピの生い立ち
母のレシピを思いだしながら作ってた覚書です。

切り干し大根の煮物

母のレシピを思いだしながらの覚書
このレシピの生い立ち
母のレシピを思いだしながら作ってた覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 切り干し大根ミックス(人参入り) 一袋(約30g)
  2. 油揚げ 1枚
  3. 干し椎茸 約10g
  4. だし(干し椎茸の戻し汁) 250cc
  5. みりん 大さじ1
  6. きび砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. しょうゆ(だし醤油) 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸を戻し、戻し汁は捨てずにとっておく。椎茸を細ぎりにする。(スライス椎茸なら切らずに使う)

  2. 2

    切り干し大根を軽く洗い、ボウルにかぶるくらいの水を入れて30分くらいつけて戻す。軽く絞り、食べやすい長さに切る

  3. 3

    油揚げは、鍋に入れて熱湯をかぶるくらいかけ、油抜きをする。取り出し、短冊切りにする。

  4. 4

    鍋に、油を熱し(分量外)、切り干し大根を2分ほど炒める。

  5. 5

    次に、油揚げと椎茸を加えて炒める。

  6. 6

    だし(椎茸の戻し汁)、みりん、きび砂糖、酒を入れて10分ほど煮込む。

  7. 7

    味見をして大丈夫ならしょうゆを入れ、落し蓋(濡らしたキッチンペーパーでも)をして煮汁がなくなるまで煮込む。

コツ・ポイント

出汁を代えると、また違って楽しめます。油揚げの代わりに厚揚げ、椎茸の代わりにぶなしめじでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タオルにゃんこ
タオルにゃんこ @cook_40228767
に公開
家族は…旦那様、双子の息子、長女(8歳)、次女(5歳)の6人です。私に食物アレルギー等(生姜、ニンニク、シナモン、キウイフルーツ、花粉症、ハウスダスト)があり、次女は卵白アレルギー持ちです。
もっと読む

似たレシピ