フライパンパエリア☆手軽で豪華♪

見た目が豪華なパエリアが意外と簡単にできちゃいます♪食べるときにつけるガーリックバターがポイントです!!
このレシピの生い立ち
パエリアが大好きで外食でもよく食べていましたが、家でも気軽にできることがわかってよく作るようになったレシピです。
大阪のスペイン料理店でパエリアに添えられてきたガーリックバターのおいしさに感動し、我が家では必ず用意するようになりました!!
フライパンパエリア☆手軽で豪華♪
見た目が豪華なパエリアが意外と簡単にできちゃいます♪食べるときにつけるガーリックバターがポイントです!!
このレシピの生い立ち
パエリアが大好きで外食でもよく食べていましたが、家でも気軽にできることがわかってよく作るようになったレシピです。
大阪のスペイン料理店でパエリアに添えられてきたガーリックバターのおいしさに感動し、我が家では必ず用意するようになりました!!
作り方
- 1
<下ごしらえ>
あさりの砂抜きを行う。(1~3参照)
ボウルに食塩水を用意する。(500mlの水に大1の塩をよくとかす) - 2
<下ごしらえ>
あさりをざるに入れて軽く洗い、ざるごと1のボウルへ。あさりが少し出る深さに水の量を調整する。 - 3
<下ごしらえ>
ボウルに新聞紙などでふたをして暗くし、室温で1時間以上放置する。 - 4
<下ごしらえ>
鶏もも肉は余分な脂を除き、1口大に切る。
海老は軽く洗っておく(頭がついていてもOK)。 - 5
<下ごしらえ>
玉ねぎは2~3mmにスライスする。
ニンニクはみじん切りにしておく。 - 6
<下ごしらえ>
パプリカは皮をむき(火であぶると簡単)1cm程度の厚さに切る。
パプリカは赤・黄を混ぜると彩りがよいです - 7
<下ごしらえ>
ブイヨン2個を水300mlによくとかしておく。だまにならないように。
少し水を温めると溶けやすい) - 8
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ニンニクを炒め、香りが出たら玉ねぎを加え、透き通ってくるまで炒める。
- 9
鶏もも肉を加えて、色が変わるまで炒め、米を(※洗わずに!)加えて透き通るまで炒める。
- 10
パプリカと海老(イカなどほかの魚介類も)を加えて炒め合わせる。
- 11
トマト缶(ホール)をつぶしながら加え、7(ブイヨンスープ)を加えてよく混ぜ、彩り良くなるように具材を並べる。
- 12
ふたをして強火で5分→あさりを加えて再度ふたをし、弱火で15分加熱する。
- 13
最後に一度強火にして30秒加熱し(おこげを作るため→ポイント参照)、火を止めてふたをしたまま5分蒸らせば出来上がり☆
- 14
★のバターは室温で柔らかくし、にんにくチューブとよく混ぜておく。食べるときにお好みでくわえてください♪
コツ・ポイント
1.加熱の最後におこげを作るために強火にします。よく聞くと水の蒸発する音がぱちぱちと変わるので、音が変わってから30秒程度加熱するとよいです。
2.お好みですが、★の材料を混ぜるだけ!のガーリックバターを食べるときに加えるのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
* フライパンDEお手軽パエリア * * フライパンDEお手軽パエリア *
見た目は豪華なのに材料さえそろえば意外と簡単(゚∀゚)♪おもてなし料理に喜ばれます。レモンをたっぷり絞って召し上がれ。 sachi** -
-
-
簡単豪華♪フライパンでパエリア 簡単豪華♪フライパンでパエリア
お好みの具で、フライパンで手軽なのに豪華に見えるパエリアを☆最後にチーズをとろけさせるアレンジverもオススメです♪ AyakoOOOOO -
-
-
-
簡単豪華♪フライパンでチーズパエリア 簡単豪華♪フライパンでチーズパエリア
フライパンで簡単にできるのに豪華に見えちゃうパエリア。最後にチーズをトッピングすることでより見栄え&美味しさUP♪ AyakoOOOOO
その他のレシピ