野菜ジュース&豚小間で揚げない酢豚

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
柔らかい食感で食べやすい豚小間でつくる酢豚。野菜ジュースをケチャップ代わりにすればお砂糖の量も減らせて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
野菜ジュースがあるときに酢豚で応用することはよくあるのですが、今回モニター中&使い切りで作りました。
野菜ジュース&豚小間で揚げない酢豚
柔らかい食感で食べやすい豚小間でつくる酢豚。野菜ジュースをケチャップ代わりにすればお砂糖の量も減らせて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
野菜ジュースがあるときに酢豚で応用することはよくあるのですが、今回モニター中&使い切りで作りました。
作り方
- 1
ボウルに豚小間肉を入れ、醤油、しょうが、にんにく、紹興酒につけておく。
- 2
ピーマン、パプリカは数センチの角切り、玉ねぎは、さらに横半分に切り、3センチ幅で切る。
- 3
椎茸は石づきを切り落とし、4等分に切る。
- 4
ビニール手袋をつけ、豚小間肉をぎゅっと握って丸め、片栗粉をまぶしつける。
- 5
小さめのフライパンに油を入れて熱し、豚小間肉をきつね色になるまで揚げ焼する。
- 6
豚小間肉はいったん別のお皿にうつし、フライパンに野菜をすべて入れて炒める。
- 7
野菜に火が通ったら、揚げ焼したお肉を戻し入れる。
- 8
ボウルに、○の材料を入れて溶き、一気にフライパンに流し入れる。
- 9
とろみがついたら火を止め、お皿に盛る。
- 10
使用した野菜ジュースは「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%」。濃厚さが魅力で、酢豚によくあいます。
コツ・ポイント
ブロック肉より柔らかい食感になるので子供には食べやすいです。子供が食べる場合は小さく握りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19598682