お鍋でほっこり❤自分で作る鍋のお出汁

cafee
cafee @cook_40062223

お鍋の和風出汁が美味しいと具材を選びませんね❤2013年版の我が家の定番鍋です。

このレシピの生い立ち
いつも鍋には市販の鍋スープを使っていましたが自分で作るスープの方がヘルシーで美味しいデスね⭐旦那様もお気に入りです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

四人分
  1. 1500cc
  2. ほんだし 大1
  3. 鶏ガラスープの素 大1
  4. 小1
  5. 白だしかめんつゆ (希釈後) 200cc
  6. 昆布 10cmくらい
  7. 具材はお好みでーーー
  8. 鶏肉 300g
  9. お豆腐 1丁
  10. ネギ 1本
  11. 油揚げ 1枚(油を切って8等分)
  12. 白菜 1/8束
  13. きのこ(舞茸エノキ等三種類くらい) お好み
  14. さつま揚げ お好み
  15. 人参 彩りお好み

作り方

  1. 1

    昆布を水で一晩つけておく。沸騰寸前で取り出す。(一晩浸けない場合は沸騰して弱火で5分くらい煮立たせ取り出す)

  2. 2

    スープになるダシをすべていれる。
    チキンと白菜、ネギから煮る。

  3. 3

    他の具材は始めの具が出来てから入れる。
    キノコはなめこ。しめじ。舞茸等好きです。さつま揚げはいい油が染み出てオススメ。

  4. 4

    彩りの人参があるだけで鍋の印象がグッと上がります。

  5. 5

    お汁でおじやを作ったりうどんやお餅を入れても美味しいデスよ。

  6. 6

    うちの1歳の息子の離乳食にも使っています。出汁が美味しいようで偏食がちな彼もパクパク食べてくれます(^^)

コツ・ポイント

1:昆布の出汁取りは自分流でいいと思います。
2:白菜から水分が出てくるので味はもう少し濃いのがお好みの場合はめんつゆかお塩で補ってください。

2016/1/7人気検査TOP10になりました。『鍋だし』
皆様検索いただき有難うございます♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cafee
cafee @cook_40062223
に公開
2012年4月よりクックパッド参加です☆気づいた時にレシピアップしています。2016年4月につくれぽ100いただきました。参考にしていただいた方々有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ