~奈良の野菜山~

畿央大学健康栄養学科 @cook_40124132
様々な種類の野菜を食べることができます。天ぷらではなく、素揚げにすることでエネルギーを抑えました。
このレシピの生い立ち
2017年に畿央大学健康栄養学科と株式会社近鉄リテ—リングで実施した「香芝サービスエリアフードコートメニュー創作コンテスト」に応募され、グランプリに輝いたメニューです。
~奈良の野菜山~
様々な種類の野菜を食べることができます。天ぷらではなく、素揚げにすることでエネルギーを抑えました。
このレシピの生い立ち
2017年に畿央大学健康栄養学科と株式会社近鉄リテ—リングで実施した「香芝サービスエリアフードコートメニュー創作コンテスト」に応募され、グランプリに輝いたメニューです。
作り方
- 1
れんこんとかぼちゃは0.5mmの厚さで2枚に切る。なすはヘタを切り落とし、縦四等分にしたあと末広切りにする。
- 2
長いもは乱切り、生しいたけは軸を落としておく。
- 3
木綿豆腐は水切りをし、3等分に切る。青ねぎは小口切りにする。
- 4
ごま油を引いたフライパンで鶏ひき肉を弱火で炒め、Aの材料を加えてさらに炒め、鶏そぼろを作る。
- 5
鍋にうどんだしとおろし生姜を入れて火にかける。水溶き片栗粉でとろみをつけ、4と青ねぎを入れて加熱する。
- 6
170℃に熱した油ですべての野菜と片栗粉をまぶした豆腐を2分揚げる。同時にうどんをゆでておく。
- 7
湯を切ったうどんを丼に入れ、その上に野菜と豆腐を盛り付ける。
- 8
盛り付けを崩さないように周りから5の鶏そぼろあんをかけ、きざみのりを上にのせる。
コツ・ポイント
野菜と豆腐の周りの水分はキッチンペーパーでよくふき取って、静かに油に入れて揚げてください。豆腐は揚げる直前に片栗粉をまぶしてください。
水溶き片栗粉は少しずつ入れてよく混ぜると、ダマができにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601369