大豆たっぷり!大豆と昆布の煮物

発酵家族 @85kazoku
大豆をたっぷり使った常備菜
このレシピの生い立ち
味噌作りで作った煮大豆が余ったので、煮大豆を使ったおかずを作りたくて考えました。
子供が好きなツナが入っているので、たくさん食べてくれます。
作り方
- 1
切り昆布は洗って水気を切り、鍋に入れる。
- 2
残りの材料を加え、煮る(中火・10分)
コツ・ポイント
切り昆布は乾燥タイプを使いました。お酢が使われている場合は、丁寧に洗って酸味を洗い流してください。
れんこんの他、人参でもおいしく作れます。
似たレシピ
-
-
-
切り昆布と大豆の煮物マメマメ昆布(^^) 切り昆布と大豆の煮物マメマメ昆布(^^)
スーパーで安く売ってるミネラルいっぱい切り昆布とイソフラボンーんたっぷりの大豆、そしてカロチン豊富な人参最強コラボ くるくるミッキーさん -
大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物 大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物
定番の煮豆料理、ダイズとコンブの煮豆。大豆は食物繊維を多く含み、「畑の肉」とも言われ健康な体力づくりに欠かせない高蛋白食品。登呂遺跡でも発見された程、日本で古くから利用されている大豆の煮物料理。おかず、おつまみ、お弁当に最適。 ここあっち -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601785