白菜、豚肉、えのきのあんかけ丼

ヴェーラ @cook_40132500
ご飯が進む冬のどんぶり。
固めにとろみをつけた餡がご飯に絡まります(^^)
このレシピの生い立ち
白菜を活かした手軽な料理を試しています。
白菜、豚肉、えのきのあんかけ丼
ご飯が進む冬のどんぶり。
固めにとろみをつけた餡がご飯に絡まります(^^)
このレシピの生い立ち
白菜を活かした手軽な料理を試しています。
作り方
- 1
白菜をもと(白い部分)と葉を分けて切り、
もとの部分は削ぎ切りしたのち食べやすい大きさに切る。葉の部分は少し大きめに。 - 2
えのきを食べやすい大きさに切る。
- 3
豚肉にAの調味料を馴染ませ、片栗粉をまぶす。
- 4
油をしいたフライパンに生姜を入れ火にかける。
- 5
豚肉をしっかり炒める。
できたら皿に一度取り出しておく。 - 6
5で使っていたフライパンに、白菜のもと、えのき、葉の順に炒め入れていく。
- 7
しんなりしてきたら、水を加え、肉も加えてざっとまぜる。
- 8
7にBの調味料を入れ、全体にいきわたらせ、味を馴染ませる。
- 9
8に倍量の水で溶いた片栗粉を回し入れ、しっかり火を通して、とろみをつける。
- 10
最後にごま油を入れ香り付け。
- 11
ご飯をよそった器に盛り付け完成。
コツ・ポイント
しっかり味付けし、固めにとろみをつけること。
ご飯が進みます♪
似たレシピ
-
たっぷり白菜と豚肉のあんかけ丼 たっぷり白菜と豚肉のあんかけ丼
『白菜』、『豚肉』、『しいたけ』のうま味や、『しょうが』の風味がおいしい! 体が温まる、冬に食べたい”簡単どんぶりレシピ”です。お肉に下味をつけることで、豚こま肉がやわらかく仕上がります♪食材のうま味を活かし、塩分量が控えめでも美味しいレシピです。お好みでお酢やこしょうをかけてお召し上がりください。 赤エプ -
北海道産ほたてと白菜バター醤油あんかけ丼 北海道産ほたてと白菜バター醤油あんかけ丼
ほたてのうまみがいっぱいの熱々あんを、たっぷりかけて丼に♪バターしょうゆの香りも食欲をそそる、ボリューム満点の一杯です! 北海道ぎょれん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601792