
カキのグラタン

牡蠣を大きいまんまグラタンに!2人分ですが、たっぷり量があります。器が大きめでないと、余ります。
このレシピの生い立ち
グラタンで食べる牡蠣は、いつも小さくなってしまいます。大きい牡蠣のグラタンが食べたくて、作りました。
カキのグラタン
牡蠣を大きいまんまグラタンに!2人分ですが、たっぷり量があります。器が大きめでないと、余ります。
このレシピの生い立ち
グラタンで食べる牡蠣は、いつも小さくなってしまいます。大きい牡蠣のグラタンが食べたくて、作りました。
作り方
- 1
玉ねぎは、みじん切り。しめじは、根元を切ってバラバラにする。ベーコンは、1cm角に切る。
- 2
オリーブオイル少々垂らしたフライパンで、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、しめじ、ベーコンを入れさらに炒め、塩胡椒する。
- 3
ホワイトソースを作ります。一気にやるので、ホワイトソースの材料を全て用意しておきます。小麦粉はふるっておきます。
- 4
バターは量っておく。固いまんまでOKです。冷蔵庫から出した冷たい牛乳を量っておく。鍋は大き過ぎない方がいいです。
- 5
16cm鍋にバターを入れ、弱火にかける。ふつふつとなってきたら、ふるった小麦粉を一気に入れ、ゴムベラで底から混ぜる。
- 6
小麦粉とバターが混ざったら、牛乳を少し入れて混ぜる、少し入れては混ぜし、混ざれば牛乳を全て入れる。今はしゃぶしゃぶでOK
- 7
中火にし、底が焦げないよう、底からかき混ぜ、フツフツさせ粘度調整。食べる時に水みたいになるので、固いかなくらいに仕上げる
- 8
シチューくらいの粘度では柔らか過ぎる。冷えたコロッケの具くらい固くても大丈夫。牡蠣の所から水も出るので。
- 9
マカロニを1分多く茹でる。茹であがる1分前にほうれん草も一緒に茹でる。茹であがったら、ザルにあげておく。
- 10
ホワイトソースに、玉ねぎしめじベーコンを炒めたもの、マカロニ、ほうれん草を入れ、混ぜる。
- 11
牡蠣に分量外の小麦粉を両面にはたき、オリーブオイルをしいたフライパンで、両面にコンガリ色がつくまで焼く。
- 12
グラタン皿にホワイトソースと牡蠣を入れる。牡蠣のフライパンにホワイトソースを入れ、しっかりこそいで旨味を移して。
- 13
火が入り過ぎるので、牡蠣はホワイトソースから出ないよう、サンドするようにして。
- 14
チーズ、パン粉、バターをのせる。バターは、パン粉の上小さくして乗せる。パン粉がカリっと色よく香ばしく焼けます。
- 15
200度に熱したオーブンで、15分程焼く。ホワイトソースがクツクツいって、表面に焼き色がついたら出来上がり。
コツ・ポイント
牡蠣を煮込まないので、大きいままです。
パン粉とバターがカリっとして美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
プリプリ♪牡蠣とほうれん草のグラタン プリプリ♪牡蠣とほうれん草のグラタン
プリプリの牡蠣とトロ~リしたホワイトソースがベストマッチ♪【2019.2 牡蠣のグラタン人気検索トップ10入り♪】 ぱんぷきんキッチン -
-
-
-
その他のレシピ