カキとほうれん草のグラタン

ビストロタンオタン
ビストロタンオタン @cook_40247834

チキンコンソメなど、化学調味料を使わずに、アンチョビや牡蠣の旨味をたっぷり含んだグラタン料理。
このレシピの生い立ち
寒いので熱々のグラタンを作りたくて。

カキとほうれん草のグラタン

チキンコンソメなど、化学調味料を使わずに、アンチョビや牡蠣の旨味をたっぷり含んだグラタン料理。
このレシピの生い立ち
寒いので熱々のグラタンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベシャメルソース
  2. バター 35g
  3. 薄力粉 35g
  4. 牛乳 700㎖
  5. ローリエ 1枚
  6. 塩、コショウ 適量
  7. 具材
  8. 牡蠣 24個
  9. ペンネ 160g
  10. ほうれん草 一束
  11. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  12. にんにく(みじん切り) 1片
  13. アンチョビペースト 5g
  14. バター 20g
  15. ミックスチーズ 200g

作り方

  1. 1

    【ベシャメルソース】牛乳とローリエを沸騰しない程度に温めておく。バターで薄力粉を炒める。

  2. 2

    炒めた薄力粉に温めた牛乳を一気に入れ、濃度がつくまで底から混ぜながら火にかける。塩コショウで味付けし泡だて器で攪拌する。

  3. 3

    フライパンでバター、ニンニク、アンチョビを炒め、玉ねぎ、牡蠣、ほうれん草を炒める。

  4. 4

    ペンネを袋に記載の時間通りにゆで、②、③と合わせる。

  5. 5

    耐熱容器に入れ、上からチーズを振り、焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    仕上げにパセリのみじん切り(分量外)をふる。

コツ・ポイント

ベシャメルソースを作るときは、牛乳を温めておくと手早くできる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビストロタンオタン
に公開
兵庫県 尼崎市 JR立花駅から徒歩2分のフランス料理店です。料理教室を開催しており、そのレシピをこちらに掲載しています。※現在料理教室は行っておりません。
もっと読む

似たレシピ