紫大根のなま酢風!

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

紫大根は、酢につけると鮮やかなローズ色になってとても綺麗です!辛味も少なく食べやすい大根です!簡単酢につけるだけ~
このレシピの生い立ち
娘から紫大根を、もらったので作りました!

紫大根のなま酢風!

紫大根は、酢につけると鮮やかなローズ色になってとても綺麗です!辛味も少なく食べやすい大根です!簡単酢につけるだけ~
このレシピの生い立ち
娘から紫大根を、もらったので作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紫大根(小ぶりの物) 1本
  2. ゆずの皮 適量
  3. 少々
  4. ミツカン簡単酢 大さじ3〜

作り方

  1. 1

    紫大根の皮を剥いて、スライサーで薄くカットして、軽く塩で揉みさっと水洗いする!ゆずの皮を細く千切りにする。

  2. 2

    ミツカン簡単酢につけておく。(10分位)刻んだゆずを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

ゆずの皮は、白い部分は取り除いて黄色い表面の皮の部分だけ削いで使って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ