乾燥菊芋でいつでも作れる!菊芋のきんぴら

自然派きくち村 @cook_40250670
長~く保存できる「乾燥菊芋」を使って美味しいきんぴら作り。ほかほかご飯と一緒に「いただきま~す」おかわりが止まらない!
このレシピの生い立ち
「乾燥菊芋」を美味しく召し上がって頂きたい!そんな思いから開発したオリジナルレシピです。
↓商品の詳細はこちら↓
(URLをコピー&ペーストしてご覧ください)
http://kikuchimura.jp/?pid=97529859
作り方
- 1
乾燥菊芋を水に浸し、30分~1時間ほどおいて柔らかく戻す。
- 2
菊芋とにんじんは細切りにする。
- 3
フライパンに油を熱し、菊芋とにんじんを入れる。全体に油がまわったら☆を入れ、汁気がなくなるまで炒め煮にする。
- 4
お好みで、ゴマと唐辛子を散らして完成。
コツ・ポイント
最初に、乾燥菊芋をしっかり戻すことが大切です!(乾燥の状態から4~5倍に増えます)少しつまんでみてシャキシャキしていたらOKです。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら 簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら
テレビ番組「この差って何ですか?」で、まいたけとごぼうのきんぴらが紹介されたので、乾燥まいたけと乾燥ごぼうで作りました! ウミダスジャパン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19605173