わけぎとタコのからし酢味噌

shimizuho☆
shimizuho☆ @cook_40062655

柔らかくて甘いわけぎ。こっちでは、ちもと と呼ばれています。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんの味ですね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. わけぎ 4〜6本
  2. タコ 足1本
  3. 酢味噌
  4. 味噌★ 大さじ1
  5. 砂糖★ 大さじ1と1/2
  6. お酢★ 大さじ2
  7. 練りからし★ 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かして塩を入れて、わけぎを3分程茹でる。

  2. 2

    茹で汁を捨てて、冷ましておく。※水で冷まさないでくださいね。
    ★を合わせて良く混ぜる。

  3. 3

    わけぎが冷めたら、白い所を5cm程折り返し、クルクル巻いて皿に盛り、好みの大きさに切ったタコ、酢味噌をかけて完成。

コツ・ポイント

わけぎは、クルクル巻かなくて食べやすい大きさに切ってもいいです。冷ますのは、水につけたりせずに、自然に冷まして下さい。水っぽくなるし、絞るとせっかくの甘みが出てしまうので。酢味噌は山椒を入れて木の芽和えにしても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shimizuho☆
shimizuho☆ @cook_40062655
に公開

似たレシピ