うちのカレー

パン粉とたまご
パン粉とたまご @cook_40179975

カレーの箱の説明通りに作ってみても、なんか美味しくなくて、試行錯誤の結果、ウチではこのようになりました。
このレシピの生い立ち
夫や息子には、美味しいと評判なので、私がいなくても作れるようにレシピにしてみました(笑)カレー作りに悩む方の参考にもなるかな?どうかなー。

うちのカレー

カレーの箱の説明通りに作ってみても、なんか美味しくなくて、試行錯誤の結果、ウチではこのようになりました。
このレシピの生い立ち
夫や息子には、美味しいと評判なので、私がいなくても作れるようにレシピにしてみました(笑)カレー作りに悩む方の参考にもなるかな?どうかなー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ニンニク 1かけ
  2. 玉ねぎ 大1個半
  3. ジャガイモ 1個
  4. 人参 2/3本
  5. しめじ 適量
  6. 肉(豚、鶏、牛) 450gくらい
  7. カレーのルー 6皿分
  8. 大さじ2
  9. 玉ねぎ用 塩 小さじ1弱
  10. 肉用 塩胡椒 少々
  11. (あれば缶入りカレー粉) 小さじ1
  12. ガーリックパウダー あれば適量
  13. 500cc

作り方

  1. 1

    ニンニクひとかけをみじん切りにして、油大さじ1と一緒に鍋に入れる

  2. 2

    玉ねぎの端っこを切る

  3. 3

    皮をむいて縦に半分に切る

  4. 4

    根っこのところを切り取る

  5. 5

    横半分に切る

  6. 6

    薄切りにする

  7. 7

    洗ったジャガイモの芽を取り、皮を剥く

  8. 8

    半分に切り

  9. 9

    また半分に切り

  10. 10

    6等分にして、水につけておく

  11. 11

    人参の上下を少し切り取り、2/3くらいを使う

  12. 12

    縦半分に切る

  13. 13

    さらに縦に切る

  14. 14

    このくらいの大きさに切る

  15. 15

    しめじを小房に分け、石づきを切り取り、バラバラにする

  16. 16

    1 の鍋に玉ねぎを入れて、塩小さじ1弱を入れて弱めの中火で炒める。塩を入れると早く茶色くなる。焦がさないように!

  17. 17

    このくらいの色になったら皿にとる

  18. 18

    肉を切り、塩胡椒する。
    (缶入りカレー粉があれば小さじ1かけて軽く揉みこむ)

  19. 19

    鍋に油大さじ1を入れて、弱めの中火肉を炒める。このくらいの色になったら

  20. 20

    玉ねぎを鍋に戻し、人参もいれて、水を500cc入れる

  21. 21

    あれば、しめじをこれくらい入れて混ぜる
    (しめじの出汁が出て旨味アップ)

  22. 22

    沸騰したら、アクをとる

  23. 23

    少しずらしてフタをして、中火で8分煮る

  24. 24

    8分経ったら、水を切ったジャガイモを入れて混ぜ、中火で4分煮る

  25. 25

    4分経ったら、一旦火を止め、カレールーを入れる。
    (ケースに入ったまま割っておくとラク)

  26. 26

    火を止めたまま、ゆっくりとかき混ぜて溶かす。
    ジャガイモを壊さないように。

  27. 27

    味を見て、あれば、ガーリックパウダーを5〜10振りくらい入れて混ぜる
    (チューブにんにくちょびっとでも良いのかも)

  28. 28

    沸騰しない程度に少しだけ、
    ゆっくり混ぜながら、中火以下で温めて
    出来上がり〜

  29. 29

    ルーを入れたらもう、沸騰させないよう気をつける。辛味が飛んじゃうから。

コツ・ポイント

玉ねぎは、絶対に焦がさない!水は少なめに入れて、ドロドロすぎたらお湯を追加する感じで。サラサラになっちゃったらルーを追加しなくちゃいけなくなっちゃうから、ドロドロに作って後で調整した方が良い。人参は皮付きで栄養UP!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パン粉とたまご
パン粉とたまご @cook_40179975
に公開
和食大好き❤ お料理センスはあれだけど、簡単おいしいものを作って食べたいのです٩( ᐛ )و
もっと読む

似たレシピ