麺つゆだけ♪つるむらさきのシンプルお浸し

mot’z☆Lab @cook_40128679
味つけは麺つゆだけ♪超シンプルなつるむらさきのネバネバお浸しです☆
このレシピの生い立ち
いつも我が家では、このレシピでシンプルにつるむらさきのさっぱりお味とネバネバ感を楽しんでいただいています♪
麺つゆだけ♪つるむらさきのシンプルお浸し
味つけは麺つゆだけ♪超シンプルなつるむらさきのネバネバお浸しです☆
このレシピの生い立ち
いつも我が家では、このレシピでシンプルにつるむらさきのさっぱりお味とネバネバ感を楽しんでいただいています♪
作り方
- 1
つるむらさきは、鍋に水を煮立たせ、茎の部分から全体が浸るように入れ、1~2分ほど茹でて冷水で祖熱を取りざるにあげておく。
- 2
3~4cm幅にカットして水気を絞り、器に盛り付けて、かつお節をかけ、めんつゆも上から満遍なくかけたら、出来上がり。
- 3
お浸しの他レシピ。
◆麺つゆだけ♪モロヘイヤのシンプルお浸し(レシピID:19633828)
- 4
お浸しの他レシピ。
◆万願寺とうがらしのシンプル焼き浸し(レシピID:19850810)
- 5
お浸しの他レシピ。
◆かつお節で浸け汁が絡む☆菜の花の辛子和え(レシピID:19202222)
- 6
お浸しの他レシピ。
◆手軽に山菜☆こごみの味噌ナッツごま和え(レシピID:18805861)
- 7
お浸しの他レシピ。
◆ほうれん草の味噌ナッツごま和え(レシピID:18835279)
コツ・ポイント
茎部分が太いときは、薄斜め切りにすると食べやすく盛り付けも綺麗に仕上がりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単に美味しい【ツルムラサキのお浸し】 簡単に美味しい【ツルムラサキのお浸し】
めんつゆで簡単に出来る、息子達の大好きな『ツルムラサキのお浸し』です。味をしっかりと含ませてから食べます。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
シンプルな味付け♪つるむらさきのおひたし シンプルな味付け♪つるむらさきのおひたし
つるむらさきの一番シンプルでおいしい食べ方。めんつゆ少なめの薄めの味付けで味の素で旨味だしをします。 yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606632