やわらかくて、食べやすいとり団子

正和くん @cook_40061200
鶏って、バサパサしていて食べにくいけど
これがきっかけで食べれるようになりましたよ^ ^
このレシピの生い立ち
1歳になる息子のために思いついて作ったのがきっかけ。
やわらかくて、食べやすいとり団子
鶏って、バサパサしていて食べにくいけど
これがきっかけで食べれるようになりましたよ^ ^
このレシピの生い立ち
1歳になる息子のために思いついて作ったのがきっかけ。
作り方
- 1
鶏胸肉を細かくFPで。
ない人は、鶏のひき肉で。 - 2
はんぺんは、袋ごとモミモミする。
1と合わせて、混ぜ合わせる。 - 3
400MLのお水と茅乃谷乃だしを小鍋に入れ、スプーンで団子じょうにすくいとり小鍋に。
- 4
浮かびあがってきたら 出来上がり。
コツ・ポイント
混ぜ合わせるのに、にんじんいれたり
しいたけいれたり。
似たレシピ
-
-
-
鶏肉だんごのスープ(基本・はんぺん) 鶏肉だんごのスープ(基本・はんぺん)
胃潰瘍で消化の良いもの!一人暮らしなのでなるべく簡単に!お弁当にもしている混合だしの基本鶏肉だんごのスープchakin8686
-
-
★鶏団子入り中華風はるさめスープ★ ★鶏団子入り中華風はるさめスープ★
具沢山で食べごたえ抜群で、スープも野菜も美味しいよ。これだけで、お腹満足感で一杯です❗是非、作って見てね❗ 松潤LOVE♥️♥️ -
-
-
離乳食9ヶ月~ 鶏肉団子のリゾット 離乳食9ヶ月~ 鶏肉団子のリゾット
全卵を食べられるようになる9ヶ月。あんまり卵を使わないメニューで様子見をしてみました。鶏のだしも出ておいしい★しろねこみぃすけ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19608558