ベーコンとレタスのペペロンチーノ

TOM’Sキッチン @cook_40242848
定番の。
このレシピの生い立ち
レタスを消費したかったから笑
バイト後に簡単にできるものを料理してたらペペロンチーノに辿りついてそれからよく作るようになりました。
ベーコンとレタスのペペロンチーノ
定番の。
このレシピの生い立ち
レタスを消費したかったから笑
バイト後に簡単にできるものを料理してたらペペロンチーノに辿りついてそれからよく作るようになりました。
作り方
- 1
お湯を沸騰させる。お湯の量に対して1%の量の塩を加える。沸騰したらパスタ投入。時間差でレタスも一緒に投入してしまう。
- 2
ベーコン・レタスを切る。唐辛子は半分に切る。(辛いのが好きな片は種を取らない)ガーリックはみじん切り。
- 3
フライパンにエキストラバージンオリーブオイルを入れ、ガーリックと唐辛子を入れる。
- 4
弱火でガーリックの香りと唐辛子の辛さをオイルに移す様にゆっくり炒めていく。
- 5
ガーリックの香りが出てきたら中火にしてベーコンも炒める。
- 6
1の茹で汁を20cc加え、フライパンを揺すってオイルと乳化させる。
- 7
パスタは表示時間の約2分前(5分くらい)に上げてしまい、フライパンに投入する。レタスも一緒に投入する。
- 8
(この時は結構硬いです。火は中火のまま。茹で汁は少し残しておいて下さい。)
- 9
フライパンの中でパスタを炒め、この時に硬さや塩加減をチェックする。
- 10
もう少し塩気が欲しければ、茹で汁を少し加えてオイルにまた乳化して下さい。
- 11
仕上げに香り付けでオリーブオイル少々(分量外)とブラックペッパーを少々を加える。
- 12
完成です!
コツ・ポイント
☆6の段階でオリーブオイルと茹で汁を乳化させるのがポイントです
☆ガーリックはみじん切りにした方がオイルに香りを移しやすいです
☆パスタを早めに上げた方がフライパンの中でオリーブオイルを乳化させながら硬さをチェックできるのでオススメです
似たレシピ
-
-
簡単☆ベーコンとアスパラのペペロンチーノ 簡単☆ベーコンとアスパラのペペロンチーノ
簡単で美味しい定番パスタ♪オリーブオイル少なめで、ヘルシーに仕上げました!H26.3.2皆様のお陰様で話題入り♪感謝! hirowish -
-
-
-
-
-
-
カリカリベーコンの簡単ペペロンチーノ カリカリベーコンの簡単ペペロンチーノ
カリカリのベーコンが良いアクセントになってて、ペペロンチーノに合います!ペペロンチーノの作り方もコツを掴めば美味しく! きいのクッキング -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610444