甘夏ピール

lliachloe
lliachloe @cook_40050689

甘夏の皮を砂糖で煮て、自家製甘夏ピールを作りました。
このレシピの生い立ち
庭で甘夏が豊作だったので、皮で甘夏ピールを作ろうと思って作りました。

甘夏ピール

甘夏の皮を砂糖で煮て、自家製甘夏ピールを作りました。
このレシピの生い立ち
庭で甘夏が豊作だったので、皮で甘夏ピールを作ろうと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

甘夏4個分
  1. 甘夏 4個
  2. 砂糖 甘夏と同量
  3. (必要なら) 適量
  4. グラニュー糖(化粧用) 適量

作り方

  1. 1

    甘夏の表面をピーラーで削る。
    表面の皮を削るのはワックスや皮の油を取るため。

    ヘタのほうから4等分に皮を剥く。

  2. 2

    皮を剥いたものを更に4等分くらいの幅に切る。

  3. 3

    鍋に2の皮、かぶるくらいの水を入れ煮る。

  4. 4

    3を2~3回繰り返し、柔らかくなるまで煮る。
    柔らかくする事で砂糖がしみ易くなります。

    水に漬けたまま1日置く。

  5. 5

    翌日。
    水をきって、皮の重量を測る。
    皮の重量と砂糖の量は同等。

  6. 6

    厚手の鍋に皮と1/3の量の砂糖を入れて火にかける。

  7. 7

    焦げ付かないように掻き回す。
    もし焦げ付きそうなら水を少し足してもいいです。

  8. 8

    10分ほど煮たら、残りの砂糖の1/2を入れる。10分ほど煮ていく。
    この作業をもう一度繰り返す。

  9. 9

    砂糖を全量入れて煮ていくと、皮の白い部分が透通ってきます。
    これが出来上がりのサイン。

  10. 10

    試食をして軟らかい状態なら、ざるにあげて荒熱を取る。

    小さなココット型に半分ほどのシロップが取れます。

  11. 11

    バットにグラニュー糖を敷き、10のピールをまぶす。

    乾かす時は皮目を上にして団扇などで軽くあおぐ。

    乾いたら完成♪

  12. 12

    シロップは煮物などの甘み付けに使用して下さい。

  13. 13

    出来上がったピールの保存は常温で一ヶ月持ちます。

    ヨーグルトに刻んで入れても美味しいです。

コツ・ポイント

甘夏4個で約800g~900gの重量でした。
砂糖の量は同量か8割位の量でもいいかと思います。ただしあまり少ないと保存期間は短くなるかと。

皮を剥く時は白い部分が残るように。厚みのあるピールができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lliachloe
lliachloe @cook_40050689
に公開
椿chloeのキッチンにようこそ♪美味しいものを食べる!作る!が大好き♪お休みの日は磯釣りデー。食べたい魚は自前で用意!
もっと読む

似たレシピ