油揚げと春菊の中華風胡麻和え
豆板醤入りのピリ辛胡麻ダレを使った中華風の春菊の和え物。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
春菊を使った料理の試作。
作り方
- 1
油揚げに熱湯をかけて油抜きし、一口大の短冊切りにして水気を切っておく。
- 2
ざく切りにした春菊を水洗いし、沸騰した湯で30秒ほど茹でる。
- 3
石突を落としてばらしたえのき茸と軽く水洗いしてぬめりを取ったなめこを加え、2分ほど茹でる。
- 4
茹でた具材を笊に取り、熱い状態のまま調味料を加えてよく混ぜ合わせる。
- 5
油揚げを加えてよく混ぜ合わせ、仕上げに胡麻油を加え、塩で味を調えて仕上げる。
コツ・ポイント
調味料は具材が熱い時に加えると味が馴染みやすい。練りゴマと香錯の代わりに、胡麻ダレでも構わない。また、豆板醤の代わりに辣油でも構わない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610877