かぼちゃとベーコンのコンソメ煮

厚切りベーコンとコンソメでちょっと洋風にしてみました。おいしいよ♪
このレシピの生い立ち
南瓜とベーコンの組み合わせで洋風に食べたくて。スライスベーコンで作ってもみましたが、娘からはいまいちとのご意見。ブロックに変えたら、OKが出ました。
かぼちゃとベーコンのコンソメ煮
厚切りベーコンとコンソメでちょっと洋風にしてみました。おいしいよ♪
このレシピの生い立ち
南瓜とベーコンの組み合わせで洋風に食べたくて。スライスベーコンで作ってもみましたが、娘からはいまいちとのご意見。ブロックに変えたら、OKが出ました。
作り方
- 1
南瓜。わたと種を取り、500w1分チン♪
*そのまま切っても良いですが、硬いので楽に切れる程度にレンジにかけます。
- 2
厚さ0.5cm~1cmほどに切る。
- 3
耐熱皿に2を入れ、ラップを掛けて、500w3分チン♪そのまま置いておく。
- 4
玉葱も櫛形に切る。
- 5
ブロックベーコン、幅1cm位の厚みに切り、4~5等分の短冊切りにする。
*1パック分です。多い方は減らしてください。
- 6
アスパラ、硬い根元の部分を切り落とす。
*1束なので、多い時はお好きなだけどうぞ。
- 7
斜め切りにする。穂先の部分はなるべく残した方が見栄えがします。
- 8
フライパン(中火)にオリーブ油をまわし入れ、5を焼き色が付き始めるまで炒める。ちょっと時間がかかります。
- 9
焼き色がついてきたら、7を加え炒め、
- 10
アスパラにも火が通ってきたら、4を加え、
- 11
玉葱が透明になってきたら、3を加え、油をまわす。
*南瓜が入ってからは優しく木べらを動かしましょう。崩れ防止。
- 12
南瓜の色が濃くなってきたら、★を加え、
- 13
コンソメキューブを沈める。南瓜もなるべく煮汁に浸かるようにします。
- 14
蓋をして、煮込む。時々水量を確認、焦げないようにね。南瓜を優しく動かして、煮汁に浸かるようにします。
- 15
5分後、もう少しです。弱火にして、あと5分ほど蓋をして煮込む。
- 16
確認中♪味見もしてね。木べらでゆっくり混ぜながら煮汁量の確認、鍋底が大きく見えてきたら、蓋を外し水分を飛ばす。
- 17
焦げないように、火加減に注意してね。弱火にしても油断しないように!完全に飛ばさなくても大丈夫。
- 18
器に盛ったら、いただきましょう。
コツ・ポイント
南瓜を切る前にレンジにかけ切り易くします(ラップなしでしました)。煮込むので煮崩れない程度の厚みに切ります。ブロックベーコンからも味が出るので、コンソメは少なめです。お好みで塩こしょうを追加してください。入れなくても、十分にいけます。
似たレシピ
その他のレシピ