フープロで簡単 チョコムース

きいろんちゃん
きいろんちゃん @cook_40116334

フードプロセッサー(マスターカット)と鍋一つで、あっという間にムースが出来上がります。簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
山本電気のマスターカットにスライサーセットが出ているのを知り、購入しました。メレンゲができるホイッパーがあったので、早速使ってみましたが、しっかりと泡立ちメレンゲが簡単にできます!!

フープロで簡単 チョコムース

フードプロセッサー(マスターカット)と鍋一つで、あっという間にムースが出来上がります。簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
山本電気のマスターカットにスライサーセットが出ているのを知り、購入しました。メレンゲができるホイッパーがあったので、早速使ってみましたが、しっかりと泡立ちメレンゲが簡単にできます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット6個分
  1. A
  2. 卵白 3個分
  3. 塩・酢 少々
  4. 砂糖 大1
  5. B
  6. 100cc
  7. ゼラチン 10g
  8. C
  9. 板チョコ 2.5枚
  10. 卵黄 3個分
  11. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    Bを鍋に入れ、溶かす準備をしておく。
    マスターカットの蓋のパッキンを液体用に変えておく。

  2. 2

    フープロにAを全て入れ、メレンゲを作る(スライサーセットの泡立てブレード使用)

  3. 3

    ①を弱火で溶かし、次にチョコを割り入れ溶かす。チョコが溶けたら火を止め卵黄と生クリームも入れ、しっかり混ぜる。

  4. 4

    ③をメレンゲをの入ったフードプロセッサーに入れ、混ぜる。蓋を開けなくても、中央の穴から注げばOK

  5. 5

    フードプロセッサーの刃を取り出し、そのまま冷蔵庫で冷やしてもいいし、カップに移して冷やしてもOK

コツ・ポイント

パッキンは必ず液体用に変えてください。標準パッキンだと大惨事になります。
マスターカットのボウルはステンレスなので、よく冷えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きいろんちゃん
きいろんちゃん @cook_40116334
に公開

似たレシピ