あったか♫ プーアルチャイ

まよらな・ぺりどっと
まよらな・ぺりどっと @cook_40120088

プーアル茶は温のお茶といわれてます。なんでも腸を温めてくれるとか。エキゾチックなプーアルチャイをどうぞ。
このレシピの生い立ち
プーアルチャイがいけると聞いてやってみました。

あったか♫ プーアルチャイ

プーアル茶は温のお茶といわれてます。なんでも腸を温めてくれるとか。エキゾチックなプーアルチャイをどうぞ。
このレシピの生い立ち
プーアルチャイがいけると聞いてやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プーアル沱茶 1個 (散茶なら5gくらい)
  2. お湯 400cc
  3. 牛乳 200cc
  4. お好みでオレンジピール 適量

作り方

  1. 1

    沱茶は茶葉をお椀型に固めてあります。

  2. 2

    まず、ミルクパンに沱茶をいれて、100ccくらいの沸騰したお湯を入れて、すぐにお湯は捨てます。

  3. 3

    茶葉が開かないようならもう一度お湯を入れて、すぐにお湯を捨ててください。
    その後、200ccのお湯を入れます。

  4. 4

    ごく弱火にかけて、茶葉が開いたら牛乳を入れて沸騰させないように温めます。
    茶漉しでこして出来上がり。

コツ・ポイント

プーアルチャイです。まろやかで、温まります。
茶葉を牛乳で煮込まないでください。牛乳のカゼインで茶葉が開かなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まよらな・ぺりどっと
に公開
ゆるり、ゆるりとベジやマクロビを楽しんでます。楽しみでやっているので、お肉お魚も食べます。お野菜は大好きなので基本は野菜です。ハーブやお茶で遊ぶのも好き。スイーツは白砂糖、バター、卵不使用です。ハーブをもっと使いこなしたいな。'まよらな'はマージョラムのこと、ペリドットはオリーブグリーンの天然石の名前です。
もっと読む

似たレシピ