ビーフシチュー

どくとるやと
どくとるやと @cook_40114687

かたまり牛肉といえば、うちではビーフシチューです。
このレシピの生い立ち
食べやすい&時間がかかるので牛肉はいつも薄切りですが、たまに塊肉が手に入るとシチューにしたくなります。
ワイン・トマト缶は常備しているのでいつも入れます。

ビーフシチュー

かたまり牛肉といえば、うちではビーフシチューです。
このレシピの生い立ち
食べやすい&時間がかかるので牛肉はいつも薄切りですが、たまに塊肉が手に入るとシチューにしたくなります。
ワイン・トマト缶は常備しているのでいつも入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. カナダビーフ(肩ロース) 300~400g
  2. じゃがいも 2個
  3. にんじん 1本
  4. たまねぎ 1個
  5. ブロッコリー 1/4株
  6. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  7. 塩コショウ 少々
  8. 赤ワイン 少々
  9. ローリエ 1枚
  10. (あれば)ブーケガルニ 1束
  11. ビーフシチューの素(ルウ) 1/2箱
  12. 400cc
  13. トマト缶(ホール) 1/2缶

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんは一口大に、玉ねぎはくし切りに、ブロッコリーは房に切り分ける。

  2. 2

    カナダビーフを少し大きめの一口大に切る。野菜を切った後に肉を切った方が洗い物が減る。

  3. 3

    厚手の鍋に油を熱し、カナダビーフを転がしながら表面の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    にんじんを入れて油が回ったら、たまねぎ、さらに油が回ったらじゃがいもを入れる。

  5. 5

    じゃがいもの表面に油が回ったら、塩コショウで軽く味を調える。

  6. 6

    赤ワインを鍋肌沿いに薄く回しかけ、香りづけする。

  7. 7

    水とローリエ、ブーケガルニを加えて沸騰させ、アクを取る。
    10分くらい中~弱火で煮込む。

  8. 8

    この間に小鍋に水を沸騰させ、塩ひとつまみ(分量外)を入れてブロッコリーを茹であげる。

  9. 9

    手でつぶしながらホールトマトを加えでさらに10分くらい煮込む。牛肉が柔らかくなるまで。

  10. 10

    火を止めてローリエ、ブーケガルニをとりだし、ルウを割りいれてよく溶かす。

  11. 11

    ルウがほぼ溶け切ったら、弱火で加熱。焦げ付かないようにゆっくり混ぜながら。

  12. 12

    お皿に盛りつけ、ブロッコリーを生やして召し上がれ。

コツ・ポイント

トマト缶を入れて少しの酸味とコクが増す気がします。
面倒ですけどブロッコリーだけは別茹でのほうが色がきれいにでます。
肉に下味はつけません。面倒だから。
塩コショウは具材を全部入れてから、で充分でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どくとるやと
どくとるやと @cook_40114687
に公開
凝り性ですが、とても面倒臭がりです。蕎麦打ち体験してみたいです。
もっと読む

似たレシピ