塩豚でじんわり美味しいポトフ

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

ほったらかしで作れます。野菜補給!
このレシピの生い立ち
野菜不足解消のためです。

塩豚でじんわり美味しいポトフ

ほったらかしで作れます。野菜補給!
このレシピの生い立ち
野菜不足解消のためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩豚 200グラムくらい
  2. 人参 1本
  3. 大根 10センチくらい
  4. ブロッコリー 2分の1個
  5. カリフラワー 2分の1個
  6. じゃがいも 2~3個
  7. ローリエの葉(あれば 1枚
  8. 白ワイン(または酒) 100ml
  9. ひたひた
  10. コンソメキューブ 1~2個 味見しつつ

作り方

  1. 1

    塩豚→食べやすく切る。
    ブロ・カリ→ひと房に分ける。
    大根・にんじん・芋→皮をむき食べやすく切る。

  2. 2

    鍋か深めのフライパンに①で切った材料とローリエの葉、白ワインを入れる。ひたひたになるまで水を入れ、フタをして中火にかける

  3. 3

    沸騰したら弱火に落とし、コンソメキューブをまず1個入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    味見してみて薄ければコンソメを足すか塩で整える。ローリエを取り除き、お好みで胡椒を挽いていただきます。

コツ・ポイント

塩豚は豚バラブロック500に大さじ2の塩をすりこんだもの(3日~寝かせる)です。なければソーセージや豚肉で。塩豚から塩気が出るので、最初の味付けは控えめにします。ブロッコリーやカリフラワーの食感を残したいときはあと入れしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ