韓国ごはん ☆韓国のり巻きキンパ☆

kanakoごはん*
kanakoごはん* @cook_40129134

彩りあざやかな具材を巻いて、韓国風のり巻きはいかがですか?
このレシピの生い立ち
韓国ドラマによく出てくるキンパ。どうしても食べたくて自分なりに考えました。
お好きな具材を巻いて、アレンジしてみてください♪

韓国ごはん ☆韓国のり巻きキンパ☆

彩りあざやかな具材を巻いて、韓国風のり巻きはいかがですか?
このレシピの生い立ち
韓国ドラマによく出てくるキンパ。どうしても食べたくて自分なりに考えました。
お好きな具材を巻いて、アレンジしてみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 海苔 2枚
  2. ごはん 300グラム程度
  3. ほうれん草 1/2束
  4. にんじん 1/2本
  5. たまご 1個
  6. 豚バラ肉 2枚
  7. 焼き肉のたれ 大さじ1程度
  8. たくあん 適量
  9. カニカマ 3~4本
  10. 白ごま 適量
  11. ごま 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    温かいご飯をボウルに入れ、ごま油・塩・白ごまで味を整え、冷ましておく。

  2. 2

    ほうれん草は塩茹でし、冷水に取って水気を切り、塩とごま油で和えておく。

  3. 3

    にんじんは1センチ角程度の棒状に切り、塩茹でし、ほうれん草と同じように塩とごま油で和えておく。

  4. 4

    たまごはときほぐし、塩ひとつまみを加えてたまご焼きを作る。

  5. 5

    豚バラ肉は、フライパンで焼き、焼き肉のたれをからめておく。

  6. 6

    たくあんはにんじんと同じように、1センチ角程度の棒状に切っておく。

  7. 7

    カニカマは縦に2つに切る。
    1本あたり1.5本~2本つかう。

  8. 8

    まきすの上にラップを敷いて、海苔を置き、1のごはんを半量のせ、全体に薄くのばし、具材をのせて、いっきに巻き込む。

  9. 9

    まきすをはずし、ラップに巻いたまま、巻き終わりを下にして置いておく。
    もう1本も同様に作る。

  10. 10

    なじんだら、ラップをはずし、海苔の表面にごま油をぬって、塩と白ごまをふる。

  11. 11

    切り分けて完成♪

    具材は他にも、きゅうり・大葉・牛肉・もやしなどお好みで(^-^)

コツ・ポイント

ご飯は、海苔全体に薄くのばして、具材をたっぷり巻いた方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanakoごはん*
kanakoごはん* @cook_40129134
に公開

似たレシピ