リンゴのお花が咲いた カスタードパイ

るるこママ食べざかり
るるこママ食べざかり @cook_40111918

テーブルに みずみずしい 大輪のお花を咲かせて、
楽しいティータイムをどうぞ♡
このレシピの生い立ち
紅玉リンゴをたくさん頂いた時に、生で食べきれずお菓子にしました。

リンゴのお花が咲いた カスタードパイ

テーブルに みずみずしい 大輪のお花を咲かせて、
楽しいティータイムをどうぞ♡
このレシピの生い立ち
紅玉リンゴをたくさん頂いた時に、生で食べきれずお菓子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 薄力粉 大さじ2杯強
  3. 砂糖 大さじ2杯
  4. 卵黄 1個
  5. 牛乳 200cc
  6. ニラオイル 2、3滴分
  7. リンゴ紅玉がオススメ) 1個〜1個半
  8. レモン 大さじ 1杯
  9. 蜂蜜 大さじ 2杯
  10. 約400cc
  11. 芯に飾るフルーツ(マスカットイチゴキンカンなど) 1個
  12. 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシート2枚を パイ皿に横に並べ、接着部分をよく押さえながら、全体を貼り付けます。
    縁からはみ出す部分を取ります。

  2. 2

    パイシート底にフォークで穴をあけ、
    一回り小さい耐熱皿などで重しして、
    200度に熱したオーブンで25分ほど焼きます。

  3. 3

    【 やや固めの カスタードクリームを作ります】

    鍋に、砂糖、薄力粉、卵黄を入れ、よく練り混ぜます。

  4. 4

    別鍋で牛乳を、沸騰直前まで温め、
    ③の鍋を 極弱火にかけて混ぜながら、牛乳を少しずつ加えながら混ぜます。

  5. 5

    クリームを持ち上げたらモッタリ落ちるくらいに固めに仕上げます。
    バニラオイルを数滴振って混ぜ、火から下ろし冷まします。

  6. 6

    濾すと、ダマがなく滑らかな仕上がりになります。

  7. 7

    【リンゴのコンポートを作ります】
    鍋底の直径20センチ程の鍋に、
    水、蜂蜜、レモン汁を入れ、混ぜます。

  8. 8

    リンゴは、皮はついたままで芯を取り、縦5ミリ程の 薄切りにします。
    ⑥の鍋に、平らに敷きます。

  9. 9

    ⑦の鍋を弱火にかけ、リンゴに透明感が出て、ややしんなりしたら火を止めて、常温で冷まします。

  10. 10

    全ての粗熱がとれたら、飾ります。
    パイに、カスタードクリームを平らに敷きます。

  11. 11

    カスタードクリームの上に、
    リンゴのお花を咲かせます。
    外から順に、リンゴを横に少し重ねながら中心へ向かって並べます。

  12. 12

    中心に、好きなフルーツを飾って芯にします。
    マスカット、キンカン、イチゴ など。

  13. 13

    パイの部分に、粉砂糖を振って、
    できあがり〜♡

  14. 14

    リンゴのコンポートを作ったシロップは、炭酸水などで割って、
    リンゴレモン蜂蜜ジュースになります♪

コツ・ポイント

・カスタードを鍋で混ぜるのには、耐熱のシリコンベラなどが便利です。
・リンゴのコンポートは、柔らかく煮過ぎると、飾り付ける時に壊れやすいです。
・コンポート液にゼラチンを溶かして、リンゴのお花の表面にハケで塗っても、ツヤが出て綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるこママ食べざかり
に公開
いくつになっても食べ盛りです(^^)
もっと読む

似たレシピ