知る人ぞ知る!絶品・新若布の炒め物

兼業主夫G @cook_40053585
季節のご馳走、新若布の炒め物です。知る人ぞ知る絶品中華料理。知らないと損をしてしまいます。
このレシピの生い立ち
子どものころ母に教わりました。
知る人ぞ知る!絶品・新若布の炒め物
季節のご馳走、新若布の炒め物です。知る人ぞ知る絶品中華料理。知らないと損をしてしまいます。
このレシピの生い立ち
子どものころ母に教わりました。
作り方
- 1
若布を水で良く洗って水を切り、食べやすい大きさに切る。
- 2
中華なべまたはフライパンを熱してごま油を引き、切った若布を投入。
- 3
油が飛び散るのではじめは直ぐに蓋をして、水が飛ばなくなったら蓋を開けてかき混ぜる。
- 4
若布が緑色になり火がとおったら、酒、胡椒、最後は醤油で味を調えて完成。
コツ・ポイント
激しく飛び散るので驚かないように。やけどに注意です。すぐに蓋をするのがコツ。意外に思われるかも知れませんが物凄く旨いです。若布の新たな食べ方に目から鱗かも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
新わかめ(自家乾燥)、もやし、竹輪の炒め 新わかめ(自家乾燥)、もやし、竹輪の炒め
今の時期の美味しい肉厚の新わかめをもやし、竹輪と一緒に炒めました。時期の短い新若布はいつでもすぐに使えるように沢山買ってきてさっと茹でて乾燥してあります。 guzavie -
-
-
-
簡単 新若芽、ほうれん草、しらすの炒め物 簡単 新若芽、ほうれん草、しらすの炒め物
厚みのある茎も入った宮城県産の新若布を大量に買いました。さっと茹でるときれいな緑色似なります。赤茎ほうれん草は根も入れました。若布とほうれん草の組み合わせは初めてですが気に入りました。 guzavie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19622210