天然の旨味たっぷり^_^

ひーちゃん食堂 @cook_40171293
取れた出汁はお味噌汁にいい仕事をしてくれます。
このレシピの生い立ち
アジやサバを釣ってきたとき、旦那さんは必ず!頭をバッサリ落とし開いて干物用にするんです。
頭捨てちゃえって言うのを取っといて後からこっそり出汁とります^_^
美味しそうに味噌汁飲んでること♪♪
天然の旨味たっぷり^_^
取れた出汁はお味噌汁にいい仕事をしてくれます。
このレシピの生い立ち
アジやサバを釣ってきたとき、旦那さんは必ず!頭をバッサリ落とし開いて干物用にするんです。
頭捨てちゃえって言うのを取っといて後からこっそり出汁とります^_^
美味しそうに味噌汁飲んでること♪♪
作り方
- 1
アジとサバの頭いっぱい、エラとか血合いとかを水洗いして処理する。
- 2
沸騰している鍋に下処理した魚の頭を入れる。
- 3
グツグツしてきたら中火に火を落として上がってきたアクを取る。
- 4
出汁の香りが漂ってきたら、別鍋にザルの上にキッチンペーパーを敷いてこす。
- 5
仕上げに味の素を少しいれます。
コツ・ポイント
味噌汁だけでなくすまし汁や煮物の出汁にもよいですよ^_^
似たレシピ
-
-
エコ料理★アジの頭でダシの取り方【動画】 エコ料理★アジの頭でダシの取り方【動画】
アジをさばいた後の頭の部分を使って、お味噌汁のダシの取り方をご紹介します。。食材の命に感謝して全て使い切りましょう。 ひまわり娘 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19622557