野菜ダシ香る ロールケール

ケールを効率的に沢山食べたい時のレシピです。
ケールの出汁がとっても美味しい☆
キャベツよりも深い大人な味になります!
このレシピの生い立ち
ケールはアブラナ科の野菜なので、ロールキャベツならぬロールケールに!
1枚1枚も大きいので巻きやすいです☆
野菜ダシ香る ロールケール
ケールを効率的に沢山食べたい時のレシピです。
ケールの出汁がとっても美味しい☆
キャベツよりも深い大人な味になります!
このレシピの生い立ち
ケールはアブラナ科の野菜なので、ロールキャベツならぬロールケールに!
1枚1枚も大きいので巻きやすいです☆
作り方
- 1
ケールの葉をよ〜く洗い、茎の部分を削ぎ落とす。
- 2
たっぷりのお湯を沸かし、ケールの葉を茹でます。
洗った際にちぎれた細かい葉も一緒に茹でます。
茎が柔らかくなるよう5分。 - 3
時間が経てばザルに上げて、冷ましておきます。
- 4
ケールを茹でた煮汁は出汁が出ているのでとっておく
500cc〜600cc - 5
パン粉カップ1/4に牛乳大さじ1を合わせておく
玉ねぎ、人参、しいたけをすべて、細かめのみじんぎりにします
- 6
ボウルにひき肉とAを入れて粘りが出るまでよく混ぜ
玉ねぎ、人参、椎茸を入れて更に混ぜる
塩コショウは濃いめに! - 7
ケールを一枚広げて、穴があれば、細かくなった葉っぱで埋め合わせ、タネを5等分にして巻いていく
- 8
鍋に巻き終わりを下に詰めて入れていく
- 9
とっておいた茹で汁500ccとコンソメ一個を入れて中火で煮立てる
- 10
グツグツ煮立ったら、弱火にしてそこから20分コトコト煮ます
- 11
時間が経ったら、蓋を開けバター大さじ1、白ワインorお酒大さじ1を入れる
- 12
煮汁が少なければ100cc足して(味が濃かったり)
更に弱火で10分色が変わってクタクタになれば出来上がり
- 13
お皿に盛り付けて、パルメザンチーズやコショウをふりかけるのがオススメです!
マスタードを添えてもGOOD
コツ・ポイント
コツ・煮たらほっておく!!
出来上がったら蓋をして少し時間をおき、余熱調理に。
味が染みておいしくなります!
少し筋があるので食べるときは、お箸ではなく
ナイフフォークで食べてください
似たレシピ
-
-
-
-
ワンパクキッズも大満足☆ロールキャベツ♫ ワンパクキッズも大満足☆ロールキャベツ♫
ソースをかけることで、ガッツリ系のおかずになります☆キャベツのゆで汁を使うと、スープもとっても甘くて美味しいですよ♫ fuafuam -
節約&低カロなロールキャベツ♡全写有 節約&低カロなロールキャベツ♡全写有
野菜をたくさん入れて節約、低カロリー、栄養満点♡じっくり煮込むとキャベツがとろとろでほっぺが落ちちゃいます♪HiToMi15
-
野菜が大盛り♪グリーンロコモコ 野菜が大盛り♪グリーンロコモコ
過去レシピ:野菜もたっぷり♪ホワイトロコモコのアレンジヴァージョン。今度は“たっぷり”どころじゃなく、“大盛り”です(^^)不健康になりがちな丼モノも超ヘルシーに大変身☆☆☆半熟目玉焼きの黄身がからんで超~おいしいvv Haerbin -
-
野菜もたっぷり♪ホワイトロコモコ 野菜もたっぷり♪ホワイトロコモコ
茶色なイメージのロコモコ。白くしたらカワイイかもvv と思いついたのが、このレシピ!見た目も味もとってもCUTE♡しかも!通常ならジャンクなロコモコで野菜もたっぷり摂っちゃいましょう! Haerbin -
その他のレシピ