野菜ダシ香る ロールケール

みのり一家
みのり一家 @cook_40085643

ケールを効率的に沢山食べたい時のレシピです。
ケールの出汁がとっても美味しい☆
キャベツよりも深い大人な味になります!
このレシピの生い立ち
ケールはアブラナ科の野菜なので、ロールキャベツならぬロールケールに!
1枚1枚も大きいので巻きやすいです☆

野菜ダシ香る ロールケール

ケールを効率的に沢山食べたい時のレシピです。
ケールの出汁がとっても美味しい☆
キャベツよりも深い大人な味になります!
このレシピの生い立ち
ケールはアブラナ科の野菜なので、ロールキャベツならぬロールケールに!
1枚1枚も大きいので巻きやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケール 5枚
  2. ひき肉 150g
  3. 玉ねぎ 半分
  4. にんじん 小さめ1/4
  5. 椎茸 1個
  6. ケールの茹で汁 500cc〜600cc
  7. コンソメ 1個
  8. 白ワインorお酒 大さじ1
  9. A
  10. 1/2コ
  11. 醤油 小さじ半分
  12. ナツメ 適量
  13. 塩コショウ 濃いめ 適量
  14. パン粉 カップ1/4
  15. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    ケールの葉をよ〜く洗い、茎の部分を削ぎ落とす。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かし、ケールの葉を茹でます。
    洗った際にちぎれた細かい葉も一緒に茹でます。
    茎が柔らかくなるよう5分。

  3. 3

    時間が経てばザルに上げて、冷ましておきます。

  4. 4

    ケールを茹でた煮汁は出汁が出ているのでとっておく
    500cc〜600cc

  5. 5

    パン粉カップ1/4に牛乳大さじ1を合わせておく

    玉ねぎ、人参、しいたけをすべて、細かめのみじんぎりにします

  6. 6

    ボウルにひき肉とAを入れて粘りが出るまでよく混ぜ

    玉ねぎ、人参、椎茸を入れて更に混ぜる
    塩コショウは濃いめに!

  7. 7

    ケールを一枚広げて、穴があれば、細かくなった葉っぱで埋め合わせ、タネを5等分にして巻いていく

  8. 8

    鍋に巻き終わりを下に詰めて入れていく

  9. 9

    とっておいた茹で汁500ccとコンソメ一個を入れて中火で煮立てる

  10. 10

    グツグツ煮立ったら、弱火にしてそこから20分コトコト煮ます

  11. 11

    時間が経ったら、蓋を開けバター大さじ1、白ワインorお酒大さじ1を入れる

  12. 12

    煮汁が少なければ100cc足して(味が濃かったり)
    更に弱火で10分

    色が変わってクタクタになれば出来上がり

  13. 13

    お皿に盛り付けて、パルメザンチーズやコショウをふりかけるのがオススメです!
    マスタードを添えてもGOOD

コツ・ポイント

コツ・煮たらほっておく!!
出来上がったら蓋をして少し時間をおき、余熱調理に。
味が染みておいしくなります!
少し筋があるので食べるときは、お箸ではなく
ナイフフォークで食べてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのり一家
みのり一家 @cook_40085643
に公開
色々なレシピを作っていくのでぜひ、見にきてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ