グリルで簡単♪なすの田楽

パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041

ナスにみそを塗って焼くだけで簡単に1品増やせます。
水ナスを使うと柔らかくて美味しいのでオススメです。
このレシピの生い立ち
夏は天気が良いとなすがどんどん大きくなるのでバリエーション増やして作っています。

グリルで簡単♪なすの田楽

ナスにみそを塗って焼くだけで簡単に1品増やせます。
水ナスを使うと柔らかくて美味しいのでオススメです。
このレシピの生い立ち
夏は天気が良いとなすがどんどん大きくなるのでバリエーション増やして作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす(あれば水なす 大3個
  2. サラダ油 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. みそ 大さじ3
  5. 大さじ1.5
  6. みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    サラダ油とごま油を混ぜます。
    別の皿にみそ、酒、みりんを混ぜます(こちらは作り方4でなすを焼いている時でもOK)。

  2. 2

    なすを縦半分に切ります。

  3. 3

    火を通りやすくするために格子状に切れ目を入れます。
    なすの座りが悪い場合は軽く切って平らにします。

  4. 4

    作り方1で混ぜた油を両面に塗りながらグリルに並べます。
    両面強火で3分焼きます。

  5. 5

    混ぜ合わせたみそを塗ってもう一度焼きます。
    上は強火で下は弱火にして6〜7分。

  6. 6

    みその焦げ具合を見て完成です。
    みそが少し焦げてるくらいが美味しいと思います。

コツ・ポイント

水ナスがオススメですが、手に入らず普通のなすで作る時は油を多めに塗って、みそを塗る前の焼き時間をもう少し長めにしています。
みそを塗る時になすが斜めになってみそが流れ落ちるのが嫌なので座りを良くしていますが気にならない方はスルーして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041
に公開
小1と3歳の4人家族の父親です。自分のメモとして書いたレシピですので各自でうまく解釈して下さい。おかげさまで白菜のうま煮、アンチョビソース、ストロガノフ、なすの田楽、夏野菜炒め、クリームソース、フリッタータ、カルピスゼリーの人気検索でTop10入りしました!「鶏肉&サワークリームのグリル」「鶏むね肉のストロガノフ」の2つがサワークリームの人気検索で1位も獲得できました!これからも頑張ります。
もっと読む

似たレシピ