鍋の残り野菜でこくのあるカレーうどん

easy17 @cook_40110952
おでんの残りでおからを作るように、鍋の跡の具材こそカレーうどんにぴったり。カレーうどんはわざわざ一から作るべからず。
このレシピの生い立ち
鍋の残りを捨ててしまうのはもったいない。そこで思いついたのがこれ。一から作るよりうんと美味しいです。
作り方
- 1
前日の鍋の具材が、鍋底に残っています。これを安易に捨てるべからず。野菜から出たこの出汁を使わない手はない。
- 2
できれば太めのうどんを鍋に入れ、うどんが出汁を吸ってしまったら水を少々加える。
- 3
煮立ってきたころを見て、カレー粉末(固形でも)を入れて味を調える。
- 4
鍋で出た美味しい出汁のきいたカレーうどんの出来上がり。一から作るよりうんと美味しい。
コツ・ポイント
鍋の出汁が出ているので、カレー粉末を入れる以外の細工は一切要りません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
リメイク☆昨日のカレーでカレーうどん鍋 リメイク☆昨日のカレーでカレーうどん鍋
たくさんカレーを作った次の日は、カレーうどん鍋‼野菜もたっぷり食べられてカレーも鍋に変身するので飽きません♪ つなっぽん -
-
-
-
-
鍋リメイク!残り汁でカレーうどん☆ 鍋リメイク!残り汁でカレーうどん☆
鍋料理の翌日は美味しい残り汁で雑炊…もいいけどカレーうどんもいかが?塩分のある汁なのでルウだとしょっぱくなるのでこれで TEKO♡てこ -
-
鍋焼きカレーうどん☆アツアツほっこり 鍋焼きカレーうどん☆アツアツほっこり
我が家は土鍋でつくります。おすすめ具材は大根・ごぼう・豚肉・きしめん。お好きな具材でアツアツほっこりしてください♪ いりぼー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19626797