気まぐれシェフ 簡単オコゼの煮付け

気まぐれシェフの休日 @cook_40131300
オコゼは唐揚げしか知らなかったのですが、魚屋さんに煮付けが美味いと言われて作りました!ほんまに美味しかったです
このレシピの生い立ち
唐揚げついでに煮付けにしました
気まぐれシェフ 簡単オコゼの煮付け
オコゼは唐揚げしか知らなかったのですが、魚屋さんに煮付けが美味いと言われて作りました!ほんまに美味しかったです
このレシピの生い立ち
唐揚げついでに煮付けにしました
作り方
- 1
まず、○をいれ沸騰させます
- 2
こんな感じになったら次にいきます
- 3
弱火に戻して、2分したらひっくり返します
- 4
ひっくり返したら、落し蓋をして10分程すれば完成です
- 5
こんな感じになりますよ!
- 6
小皿に入れて夜のお供の一品がある完成しました!
残りのオコゼは唐揚げにでもしまーす(*´Д`*)
コツ・ポイント
煮込み過ぎると縮んでしまって硬くなるのでフワッと食感にする為には10分の弱火を守ってください
似たレシピ
-
煮付けの黄金比率!簡単にプロ級の味に♪ 煮付けの黄金比率!簡単にプロ級の味に♪
ご飯が進む魚の煮付け♪今回は赤ムツですが、赤魚、カレイなど色んな魚で作ってみて下さいね。塩焼きにするつもりが、煮付けがいいなぁ~と言われて作りました。 たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
-
魚屋で発見!珍食材♪スズキの子の煮付け 魚屋で発見!珍食材♪スズキの子の煮付け
地元の魚屋さんで見つけたスズキの真子。炊いたら美味しいよと言われて作ってみました。タラの子のように美味しい煮付けでした 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627058