小松菜とポーチドエッグ

コンgu @cook_40107981
卵から、とろ~っと黄身が!小松菜とめんつゆが黄身とからんで、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
めんつゆと黄身の組み合わせが好きなので、お浸しにポーチドエッグを乗せてみました。
小松菜とポーチドエッグ
卵から、とろ~っと黄身が!小松菜とめんつゆが黄身とからんで、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
めんつゆと黄身の組み合わせが好きなので、お浸しにポーチドエッグを乗せてみました。
作り方
- 1
油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。
- 2
小松菜は熱湯で1分くらい茹でて、冷水で冷やしたら、ザルにあげて、水気を切る。
- 3
小松菜は5センチ幅にカットし、油揚げは短冊切りにし、器に盛る。
- 4
水800CC を沸騰させ、大さじ1くらいのお酢を入れる。
- 5
弱火にして卵を1個静かに割り落とし、卵白が広がらないように、スプーンでお湯の流れが卵の中心に向かうように、対流をつくる。
- 6
弱火で2分くらい茹でたら、そっとスプーンで卵をすくい、小松菜の上に乗せ、めんつゆをかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
■卵は沸騰したお湯をぐらぐらさせないで、静かに割りいれてください。
似たレシピ
-
-
-
-
味付けポーチドエッグ~楽チン味卵~ 味付けポーチドエッグ~楽チン味卵~
味卵を作っていましたが、卵の殻むきがキライな方にオススメ!ポーチドエッグを作ってめんつゆとお酢で味付け「楽チン味卵」です ペル太郎 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627689