テリヤキバーガー@クローン病食

えのかぷさい @cook_40151700
クローン病でも安心して食べられるのはテリヤキバーガーです。推定合計脂質約1.5g(全量)。
このレシピの生い立ち
息子に食べさせてあげたくてアレンジしました。綺麗に盛り付けた完成画像を載せたかったのですが、準備している間に食べ始めてしまったので、次回作った時に更新予定です。
テリヤキバーガー@クローン病食
クローン病でも安心して食べられるのはテリヤキバーガーです。推定合計脂質約1.5g(全量)。
このレシピの生い立ち
息子に食べさせてあげたくてアレンジしました。綺麗に盛り付けた完成画像を載せたかったのですが、準備している間に食べ始めてしまったので、次回作った時に更新予定です。
作り方
- 1
ささみの筋を取り除きます。
- 2
包丁で叩いてミンチにして、パン粉を加えて練ります。
- 3
二等分して焦げないように中~弱火で焼きます。※油は使いません。
- 4
タレを入れて煮ますので、完全に火を通さなくても大丈夫です。
- 5
○を加えてとろみが出るまで煮焼きします。
- 6
パテの完成。少し冷ますとタレが固くなってからまりやすくなります。
- 7
バンズにレタスをしいてパテを置いたらテリヤキバーガーの完成。レタスにほんの少しだけ低脂質のマヨネーズをからめてあります。
- 8
今回使用したバンズはマフィン。普通のバンズは脂質が高いので、こちらの方が安心です。ただ、コーングリッツが気になりますが。
コツ・ポイント
ささみはタレを絡めるときに火を通す感じでやると、油がなくても焦げにくく、火が通りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
お家で簡単照り焼きバーガー 豚挽肉 お家で簡単照り焼きバーガー 豚挽肉
お家でハンバーガー店のような照り焼きバーガーをお安い豚挽肉オンリーでつくりました。簡単安心して食べられる手作りの良さ。 マカダミアん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630153