【食べるラー油】胡瓜と青紫蘇の漬物

七葉_目分量で適当 @cook_40103606
切って袋にいれるだけの簡単調理。火は使わないので夏に最適。ピリ辛味でご飯が進む!胡瓜、青紫蘇の大量消費にピッタリ!
このレシピの生い立ち
田舎から貰った大量の胡瓜と青紫蘇をどうにかして食べようと思い考えました。漬物にすれば多少日持ちします。
【食べるラー油】胡瓜と青紫蘇の漬物
切って袋にいれるだけの簡単調理。火は使わないので夏に最適。ピリ辛味でご飯が進む!胡瓜、青紫蘇の大量消費にピッタリ!
このレシピの生い立ち
田舎から貰った大量の胡瓜と青紫蘇をどうにかして食べようと思い考えました。漬物にすれば多少日持ちします。
作り方
- 1
胡瓜は小口切りにする。
- 2
青紫蘇は千切りにする。
- 3
材料を全部ジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜く。
- 4
冷蔵庫で2、3時間ほど漬け込む。
コツ・ポイント
【必ずめんつゆは三倍希釈を使用して下さい】めんつゆはヤマサの昆布つゆを使っています。普通のめんつゆだと「鰹出汁!!」な味が他の調味料を邪魔する場合があります。食べるラー油は桃屋のものを使用。辛いのが苦手な人は、少な目にいれてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630233