ハッセルバック★ベイクドポテト

TombTomb @cook_40137288
外はカリカリ、中はホクホクに焼いたベイクドポテト。薄い切れ込みを入れたレイヤーが抜群の食感。お肉の付け合せにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
最近、深いスリットを入れたベイクドポテト(Hasselback Potatoes)をネット上でしばしば見かけるので、自分でもレシピを書いてみました。
ハッセルバック★ベイクドポテト
外はカリカリ、中はホクホクに焼いたベイクドポテト。薄い切れ込みを入れたレイヤーが抜群の食感。お肉の付け合せにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
最近、深いスリットを入れたベイクドポテト(Hasselback Potatoes)をネット上でしばしば見かけるので、自分でもレシピを書いてみました。
作り方
- 1
じゃがいもは良く水洗いし、皮を剥かずに包丁で2〜3mm幅の深い切り込みを入れます(底から1cmくらいまで)。
- 2
ボールに水を張り、じゃがいもを2〜3分浸します。
- 3
キッチンペーパーでじゃがいもの外側の水気を切り、スキレットや耐熱容器に乗せます。
- 4
調理ハケで分量のオリーブオイルを塗り、指で摘んだ塩を振ります。
- 5
分量のバターを乗せ、オレガノ(乾燥)をひとつまみ振ります。
- 6
220度で予熱したオーブンで45分焼いたら完成!
- 7
●お好みで:35分焼いたら一度オーブンからじゃがいもを取り出し、細切りチーズを乗せてもう10分焼きます。
- 8
2019/5/12:「ハッセルバック」の人気検索でトップ10入りしました。レシピをご覧いただき、ありがとうございます!
- 9
2021/11/26:クックパッドニュース「ハッセルバックおつまみ」に掲載されました。
コツ・ポイント
・手順1:切れ込みは深いほど(底から1cmくらいまで)仕上がりが良いですが、決してじゃがいもを切断してしまわないよう慎重に!
・手順2:じゃがいもの内側に水分を入れてやり、オーブンで蒸し焼きにします。
似たレシピ
-
-
外はパリッ、中はホクホク♡ベイクドポテト 外はパリッ、中はホクホク♡ベイクドポテト
外はパリパリ。中はホックホク。ポテトチップスとベイクドポテトを一緒に食べているような食感をお楽しみ下さ〜い。かぷりちょさ
-
-
外カリで中ホク!洋食屋のベイクドポテト 外カリで中ホク!洋食屋のベイクドポテト
ボイルしてからじっくりオーブンで焼くと皮がカリカリで中がホクホク!お店で出てくるような病み付きのベイクドポテトです。 もちっしゃ -
-
-
-
-
-
-
ベイクドポテトのチーズソース ベイクドポテトのチーズソース
茹でたじゃがいもに一手間。ベイクドポテトに仕上げて、チーズソースをかけて焼いてみました。ホクホクのポテトにチーズソースがからみあって、極上テイスト。 yukucl
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630902